忍者ブログ
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は、午前中に吉田・花園東町エリアをウオーキング。
昼から街宣車看板を仕上げて、ポスター用の写真撮影。
夕方は近鉄河内小阪駅にて街頭演説を行わせていただきました。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


吉田・花園東町エリアもご支援を戴いている方からの要望もあって、歩かせていただきました。
今日も30度を超える暑さでしたが、風は涼しく感じるようになってきましたね。
流石に日中はキツイところがありますが、12時までだったら動きまわっても疲れが出ないように感じます。


昼からはポスター用の写真撮影。
200枚程撮りましたが、どれにするか2択になってしまい、友人にどうだろうか?と聴いてみてもキッチリ意見が別れております(笑)


ブログをご覧の皆様にもどっちがいいか多数決を取ってみたいところです。



エントリーNo.1 : 写真番号A



エントリーNo.2 : 写真番号B


この2つまで絞って検討しております。
今のところ、AとB両方共同数の支持を得ております。
どうも私は写真を撮られる時にアタマを傾けてしまうようで。
AとBどっちがいいでしょう?
よろしければコメント欄にてお書き戴ければ幸いです。TwitterでもOKです。


おまけ。



写真コンセプト:韓流スター的な感じ(笑)



写真コンセプト:海から帰ってきた爽やか風青年(笑)


どっちもボツですがインパクトあったので。
特に『海から帰ってきた爽やか風青年』はインパクトスゴすぎて自分自身ながら爆笑してしまいました(笑)



ちなみに、4月に撮影したリーフレットやチラシ、名刺や立て看板用の写真。


半年で結構変わるもんだなぁ・・・と感じます。


夕方からは、近鉄河内小阪駅にて街頭演説初日を開始しました。
昨日八戸ノ里駅での街頭演説を終えて、空き日無しの小阪駅です。
選挙の準備をしつつ、街頭演説の時間は出来るだけ1日2時間取りたいので、空き日無しで行わせていただいております。



例によって布施警察署様にて道路使用許可申請


街頭演説中にこれを掲示して行っています。
御通行中の方から、『これは何ですか?』とよく訊かれるので、『マイクを使って旗を持ってやるのに警察署の許可と公安委員会の指示に従って行わなければならないのです』とご説明をさせていただいております。


本日は初日と言うことで、東大阪新風会の主義・主張とイデオロギーをお話させて戴きました。
特に、東大阪では20~30代の人口が13万人居て、投票に行くのは37000人という現状を、我々若者から変えていかねばならない、と述べさせて戴きました。


若者が政治に興味を持ち、参加していくことで確実に東大阪市政を変えていくことが出来る、と。


明日はおおまかな政策の話をさせていただきたいと思います。
近鉄河内小阪駅前では、本日8月31日~9月6日の日程で、日曜日は外して行う予定です。
演説をお聴きにお越しになる方はお気をつけ下さい。

拍手[2回]

PR
東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は、午前中に瓢箪山町・四条町・客坊をウオーキング。
午後から保育園まわりをさせて戴き、保育園サイドのニーズ調査。
そして、16時から18時まで八戸ノ里駅にて街頭演説の最終日をこなしてまいりました。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


今日も暑い暑いと汗を滝のように流しながらでしたが、なんとか政治活動をスケジュール通りこなすことが出来ました。
『身体には気をつけてね』と支援者のあたたかいお言葉が身にしみます。
健康に留意して今日も頑張ることが出来たことに感謝!


保育園では、各保育園の園長先生と意見交換を行わせて戴きました。
地域の保育園によって、抱えている問題が異なり、一概に一括りに出来ないのが今の子育ての現状です。
従って、地域ごとの保育所・保育園を訪問させて戴いて、抱えておられる問題点や議会に対する要望等をお聴かせ戴きました。


特に、保育所保育料の3億2273万円(平成21年度未収金)と幼稚園保育料・入園料78万8000円(平成21年度未収金)については、学童保育の公平性から東大阪市の債権的問題として議論を交わしている東大阪新風会として、早急に対応せねばならない最重要問題として掲げています。


市営住宅家賃(一般)の7285万円や、市営住宅家賃・共益費(改良)の5億2025万円。
国民健康保険料の76億0365万円や、介護保険料の3億5899万円。後期高齢者医療保険料の8974万円。
総合病院未収金(入院・外来・その他)の21億1540万円。
水道料金の17億1806万円。下水道使用料の19億0715万円と他の未収金に関しても議論を交わしているところであります。
東大阪市が抱える未収金の合計224億3109万円につきましても、東大阪新風会で議論させていただいてます。
上記は全て平成21年度の未収金であり、平成22年度包括外部監査結果報告書にて、東大阪市が情報公開しているものです。


その保育所保育料の3億2273万円(平成21年度未収金)と幼稚園保育料・入園料78万8000円(平成21年度未収金)について現場サイドの対応はどうされておられるのか?と言う点。
また、行政として、それをどのように処理するのが、望ましいのかをお聴かせさせて戴きました。


私が感じるところ、10数年前と異なり、今の親世代の思考が違う。
それは共通しているように思います。
私は独身で子供も居ない為、同世代の親御さんとのタウンミーティングやミニ集会でお話させていただくことで現状を知ることが出来るのですが、一部の親御さんとは話がまったく噛み合わないシーンがあるのです。
保育園をもっともっと充実して欲しい、と。
現状、保育園サイドとしては保母さんや保父さんの負担がとても大きく、12時間、13時間労働の状態です。
しかし、保育園サイドの体制をもっとちゃんとして欲しいなる要望が出るたびに、子育てとは保育園に丸投げすることではないと思います。と述べさせていただいております。


私は保育園の味方でもなければ、親御さんの味方でもありません。
完全中立の立場で互いの主張をお聴かせ戴いた上で、ニーズを聴きだしています。
その過程で、噛み合わない部分については、同じ同世代だけどキッチリ意見させていただいております。
若者が間違っていると想う時は、それは違うと私は想う、とハッキリ意見させていただいております。


今の子育ての現状を同世代の観点から把握して、そして保育園サイドのご意見も戴いて、政策に反映させていかねばなりません。
今日の保育園まわりはその意味で、実りあるものになりました。


夕方からは八戸ノ里駅で街頭演説の最終日を行わせていただきました。







最終日なので、いままでのまとめ的な演説になりましたが、多くの方にお聞き戴けました。
中には、近畿大学の学生さんと思われる若者からコーヒーの差し入れがあって、ああ、若者も聴いてくれているのだ・・と充実感でいっぱいになりました。


八戸ノ里駅では、旧中央病院跡地問題からスタートして、包括外部監査の話や東大阪市の外郭団体の話まで広げていくことが出来ました。
財団法人東大阪土地開発公社の件に関しましても、八戸ノ里駅で街頭演説をしていなければそこまで重視することはなかったと思います。
こういった気付きを市民の皆様から与えて戴ける、街頭演説をやってて良かったと思えました。


東大阪市外部監査制度より


平成22年度措置状況報告書


にて、


管理番号A-1
回答所属 財務部管財課
施設名称 旧中央病院跡地
・包括外部監査による結果及び意見
・措置状況内容
 旧中央病院跡地は現在東大阪市にある未利用遊休地の中で最も広大なものであり、平成11年新総合病院建設のための資金調達方法としてその跡地の売却が検討された。
当時の市有地等有効活用検討委員会でも、売却処分や(財)東大阪市開発公社との土地交換により同公社に譲渡する方法等が検討され、当時の不動産市況を考慮し同公社の保有するところとなった。しかし、結果としては同跡地が長期にわたり有効活用されてこなかった。
土地は(財)東大阪市開発公社の保有だったとは言え、同公社は市の100%出資であり、市の主導で何らかの意思決定をすべきであった。その間市民に何等の便益をもたらすことも無く、有効利用されておれば得られたであろう利益が得られず、結果として市民に負担をかけたことになる。
このことは「(A)-3旧意岐部小学校跡地」の「4)監査の結果及び意見」のところで具体的に述べているが、市の適正な事業施策の実施により得られたであろう市の収入が遊休地として放置されることにより市民が失うことになる機会損失額であるとの認識が必要である。
旧中央病院跡地の規模はその広さから機会損失額は東大阪市の財政規模に相当の重要性を持つと考えられる。
同公社は平成20年3月末に解散を予定している。その後財産は市に帰属することとなる。できるだけ早期に有効活用の事業計画を立て、即実行に移す必要がある。



の項目に対する


・措置状況内容
 
【措置状況:平成21年3月末(未措置)】
 東大阪市市有地等有効活用検討委員会においても、民間のノウハウ等を活用するよう意見もいただいております。今後につきましては、当委員会においても、経済、経営等に精通している民間の学識経験者を外部委員に登用し、市有地の有効活用方法等を検討していきたいと考えております。

【措置状況:平成22年9月末(未措置)】
当該物件の有効活用については、平成22年4月に東大阪市都市経営戦略会議でも取扱い、活用の方向性を定めるべく、各方面へ打診を行っているところです。



という現状に対して、東大阪新風会の意見を述べさせていただきました。


外郭団体である財団法人東大阪土地開発公社に関しましては、


土地開発公社の経営健全化について
 土地開発公社の大きな問題は、土地保有残高が平成19年3月末日現在で161億円で、路線価による概算評価額との評価差額約126億円を抱えていることである。そして、その一つが先の「(3)都市計画道路に関する収容土地について」で述べた都市計画道路用地の先行取得によるものである。そしてもう一つが旧同和対策事業による事業用地の先行取得によるもので、土地保有残高の帳簿価格の約73%を占めている。また、保有期間が20年以上のものが大半で、土地取得時の借入金金利の支払い等で過去から市の大きな財政負担となっている。今後もこのまま、未利用・低利用地で保有し続けるかぎり、借入金の金利の支払や諸経費の支払いで税金が投入し続けられることとなる。
市は、早期に未利用・低利用土地を換金し、借入金の返済に充てて、金利の支払いを低減していくべきである。土地の引き取りにより、市は財政的には赤字となるが、土地開発公社の赤字が実質的には市の負担になるため、土地を引き取り売却して金融機関への返済にあてることが、市の財政に有利なことは明らかである。土地開発公社と市が一体であることを十分に認識し、両者で債務を先送りして利払いの負担を継続させることは、長期には市の財政を悪化させるだけであることを認識する必要がある。
 東大阪市にとっては土地開発公社の経営健全化が、そのまま東大阪市の経営健全化であると言っても過言ではないと思う。
  今、まさに大阪府の財政健全化問題が大きく取上げられている。地理的にも大阪府の中心に位置する東大阪市にとっては、東大阪市の今後の財政問題にも直接影響するであろうし、大阪府と同様今後は債務の先送りを止め、過去にとらわれることなく、現実を直視し市民全体の理解と合意を得るためにも積極的に情報を開示しながら、痛みをともなっても財政健全化への努力が必要であると思う。



管理番号(4)
回答所属 財務部管財課
項目
・包括外部監査による結果及び意見
・措置状況内容
【措置状況:平成21年3月末(未措置)】
 平成20年度についても、第2次土地開発公社健全化計画に基づき、計画的に公社先行取得用地を引き取ったところであります。土地開発公社については、平成27年度末をもって廃止する方針が示されていることから、平成27年度末までに公社所有地を全て買戻しができるよう、第三セクター等改革推進債など国の支援を活用すべく検討しているところです。
【措置状況:平成22年9月末(未措置)】
 平成20年9月に策定しました外郭団体等統廃合方針にて、土地開発公社は平成27年度末廃止の方針としました。
一方、平成22年度が最終年度である第2次土地開発公社経営健全化計画後の同様の措置は期待できない状況があり、平成25年度までの措置である第三セクター等改革推進債の活用も検討しているところです。



の部分について、東大阪新風会の見解と財団法人東大阪土地開発公社に関する意見を述べさせて戴きました。


また、


包括外部監査結果にかかる措置状況報告書(平成23年)


を隅々まで熟読した上で、どうして未措置のまま放置され続けているのか?また、一部措置済みとあるが入札不調で終わっているものばかりではないか?との東大阪新風会の所見を述べさせていただいた上で、これら東大阪市の土地問題の根本を議会サイドからハッキリと『東大阪市の市政の失政である』として情報公開を行い、その上で市民の皆様とのタウンミーティングを行うべきであると考えております。


東大阪新風会が政策として掲げている、『外部監査制度の導入』については、法的拘束力の薄い包括外部監査ではなく、個別外部監査の部分であります。
個別外部監査によってシステム監査、内部統制制度の吟味・評価を行い、組織や事務手続きの効率性、迅速性に関する建設的な提言・報告することに重点を置いています。
形骸化しがちな監査体制を、内部統制の意味合いから主張させていただいております。


包括外部監査の監査対象は、外部監査人自らが選定した事件であるのに対して、個別外部監査の監査対象は外部監査によることを請求・要求された事件であります。

その部分を東大阪新風会では個別外部監査でやるべしと述べているのです。


東大阪市では外部監査の結果報告書と、措置状況報告書を公開しています
しかし、長ったらしい文章を100ページにも渡ってつらつらとかかれても、市民からすればなんのこっちゃ?となります。


そこで、私たち政治家が、その内容を分り易く噛み砕いて市民の皆様に街頭演説にてお訴えしていくべきであると考えております。
東大阪新風会でも、八戸ノ里駅で行わせていただいた街頭演説にて、初めてその試みを実施させて戴きました。



明日からは、小阪駅前で街頭演説Weekを開始したいと思います。
20代の若者もがんばってやっている、ということをひとりでも多くの市民の皆様にご覧戴ければ幸いです。


選挙ポスター掲示板が各所で建ちはじめました。
この看板も設置も全て税金で行われています。
選挙のたびに莫大な税金を費やしている現状を市民の皆様にお考え戴きたいと思います。


拍手[1回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は午前中に看板仕上げ。
昼から西岩田・御厨地区。
16時30分~19時まで八戸ノ里駅にて街頭演説を行いました。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。







看板仕上げの文字を入れていく川口。


これで一段落です。
次は事務所用の看板をどうするか検討しています。


昼からは西岩田と御厨を中心に。
アツイ支援の声を頂戴しました。


そして、夕方からは八戸ノ里駅にて街頭演説。



八戸ノ里駅前にて街頭演説をする川口


本日は、旧中央病院跡地についてお話をさせていただきました。


包括外部監査結果にかかる措置状況報告書
(平成21年8月)

財務部管財課
旧中央病院跡地
包括外部監査による結果及び意見
・措置状況内容
 旧中央病院跡地は現在東大阪市にある未利用遊休地の中で最も広大なものであり、平成11年新総合病院建設のための資金調達方法としてその跡地の売却が検討された。
当時の市有地等有効活用検討委員会でも、売却処分や(財)東大阪市開発公社との土地交換により同公社に譲渡する方法等が検討され、当時の不動産市況を考慮し同公社の保有するところとなった。しかし、結果としては同跡地が長期にわたり有効活用されてこなかった。
土地は(財)東大阪市開発公社の保有だったとは言え、同公社は市の100%出資であり、市の主導で何らかの意思決定をすべきであった。その間市民に何等の便益をもたらすことも無く、有効利用されておれば得られたであろう利益が得られず、結果として市民に負担をかけたことになる。このことは「(A)-3旧意岐部小学校跡地」の「4)監査の結果及び意見」のところで具体的に述べているが、市の適正な事業施策の実施により得られたであろう市の収入が遊休地として放置されることにより市民が失うことになる機会損失額であるとの認識が必要である。
旧中央病院跡地の規模はその広さから機会損失額は東大阪市の財政規模に相当の重要性を持つと考えられる。
同公社は平成20年3月末に解散を予定している。その後財産は市に帰属することとなる。できるだけ早期に有効活用の事業計画を立て、即実行に移す必要がある。

 東大阪市市有地等有効活用検討委員会においても、民間のノウハウ等を活用するよう意見もいただいております。今後につきましては、当委員会においても、経済、経営等に精通している民間の学識経験者を外部委員に登用し、市有地の有効活用方法等を検討していきたいと考えております。






・包括外部監査による結果及び意見
・措置状況内容
 平成20年度についても、第2次土地開発公社健全化計画に基づき、計画的に公社先行取得用地を引き取ったところであります。土地開発公社については、平成27年度末をもって廃止する方針が示されていることから、平成27年度末までに公社所有地を全て買戻しができるよう、第三セクター等改革推進債など国の支援を活用すべく検討しているところです。
土地開発公社の経営健全化について
 土地開発公社の大きな問題は、土地保有残高が平成19年3月末日現在で161億円で、路線価による概算評価額との評価差額約126億円を抱えていることである。そして、その一つが先の「(3)都市計画道路に関する収容土地について」で述べた都市計画道路用地の先行取得によるものである。そしてもう一つが旧同和対策事業による事業用地の先行取得によるもので、土地保有残高の帳簿価格の約73%を占めている。また、保有期間が20年以上のものが大半で、土地取得時の借入金金利の支払い等で過去から市の大きな財政負担となっている。今後もこのまま、未利用・低利用地で保有し続けるかぎり、借入金の金利の支払や諸経費の支払いで税金が投入し続けられることとなる。

市は、早期に未利用・低利用土地を換金し、借入金の返済に充てて、金利の支払いを低減していくべきである。土地の引き取りにより、市は財政的には赤字となるが、土地開発公社の赤字が実質的には市の負担になるため、土地を引き取り売却して金融機関への返済にあてることが、市の財政に有利なことは明らかである。土地開発公社と市が一体であることを十分に認識し、両者で債務を先送りして利払いの負担を継続させることは、長期には市の財政を悪化させるだけであることを認識する必要がある。
 東大阪市にとっては土地開発公社の経営健全化が、そのまま東大阪市の経営健全化であると言っても過言ではないと思う。
 今、まさに大阪府の財政健全化問題が大きく取上げられている。地理的にも大阪府の中心に位置する東大阪市にとっては、東大阪市の今後の財政問題にも直接影響するであろうし、大阪府と同様今後は債務の先送りを止め、過去にとらわれることなく、現実を直視し市民全体の理解と合意を得るためにも積極的に情報を開示しながら、痛みをともなっても財政健全化への努力が必要であると思う。



の部分について演説しました。
また、


○東大阪市土地開発公社<平成27年度末 廃止>
公共事業の減少や地価の下落によって公社存立の主目的である用地の先行取得の意義が薄れており、新たな事業展開は望めず、土地開発公社の存在意義は一定終了したとものと考えられることから、廃止の方向に向かう。
ただし、廃止する場合は14,945 百万円(H19 年度末)の保有土地を市が引き取る必要がある。また、市が直接買収をおこなうための用地取得技術の継承が必要である。
なお、引き続き先行取得の必要性が見込まれる場合は、最小限の役員・事務局体制での存続とする。



についても触れさせていただきました。
同様に


外郭団体職員の雇用問題
外郭団体の統廃合等により生じる外郭団体職員の雇用問題については、本来、使用者である外郭団体が責任を負い、対応すべきものであるが、設立時の経緯や、団体運営に対する財政的援助など、市は一定の関与をしながら行政を補完する役割を団体に委ねてきた経過から、市には外郭団体職員の雇用問題に協調して取組む責務があると考える。
よって、当課題に対する市の考え方と、市が実施すべき事項及び外郭団体に求める事項を明確に示し、雇用問題の解決に取り組む。



についても。


東大阪市外郭団体統廃合等方針 (PDF)


包括外部監査結果にかかる措置状況報告書(平成21年8月) (PDF)


をご覧戴ければ幸いです。
また、


「土地開発公社がなげかけたもの」 浅野詠子氏 (フリージャーナリスト)





自治体ごとに、外郭団体や公営企業の所有地を含むあらゆる公有地の「取得・保有・処分・賃貸」などのルールづくりを条例化し、公平で低コストの公共空間の形成を追求していくことを提案したい。
 公有地取引の重要な手続きとなる「不動産鑑定評価」についても課題が多く、不動産鑑定士への発注の透明性や鑑定価格の妥当性を検証してほしい。
 そして議会の側は、公社や行政の土地取引が発生するごとに労を厭わず現場に出かけ、監視を強化する仕組みを講じてほしい。



について追加演説させて戴いた上で、東大阪新風会の政策をお訴えさせて戴きました。
旧中央病院跡地問題については、私も色々と聞き及んでおりましたが、ご指摘を受けて改めて八戸ノ里駅近隣の皆様の強い関心を感じました。
旧中央病院跡地問題に追加して、東大阪市にも多くの残された負の遺産があります。
その負の遺産問題についても演説させて戴きました。


明日はこれまでの街頭演説のまとめを行いたいと思います。

拍手[1回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日も34度の灼熱の暑さの中、午前中は河内町・旭町・昭和町をウオーキング。
お昼は街宣車の看板の下書きを。
16時からは近鉄八戸ノ里駅にて街頭演説を行いました。



八戸ノ里駅で街頭演説をする川口


今日は近畿大学附属中学校・高校の同級生も参加して戴いて、みっちり2時間、行わせて戴きました。


今の民主党政権を見ていますと、党利党略の為、自身の保身の為の政治が目につきます。
自民党時代と変わらず、派閥政治が行われており、その為にウン億円ものお金がやり取りされている。そんな昭和の時代の景気が良かった頃の政治が未だに行われています。


東大阪市を見ましても、保身の為・党利党略の為の政治家の在り方が目につきます。
だから若者が政治に対して『誰がなっても一緒だ』とか『あきらめ』の感情を抱くのだと思います。
事実、現職の方でもその多くが秘書から市議会に入った方が多く、その結果、利権重視の政治に成り下がっています。
秘書あがりの政治家は、利権重視にならざるを得ない。それ故に、私は大学卒業時にとある衆議院議員の秘書の誘いを断ったのです。


結果、地元農協で5年務めたことで、地域の抱えている問題を市民目線で見つめることができたのです。その経験を市政に活かしたいと考えております。


地域政党という立場は、小回りが効いて、何よりも利権構造やしがらみを排斥出来るのが魅力です。
私が利権構造を一切排除して、しがらみも排斥した政治活動を実践できているのも、自身で立ち上げた地域政党のおかげであると思っています。
地域の為、国の為に不惜身命の覚悟で挑みたい、その思いを今日は街頭演説でお訴えさせて戴きました。


また明日も八戸ノ里駅で行いたいと思います。


今日の朝日新聞の河内版で4月の大阪府議会議員選挙の選挙運動費の記事が出ていました。


平均支出額は244万円で、最も多く遣ったのは641万円。最も少なく遣ったのは84万円とありました。
勿論、選挙対策本部長や、選挙対策事務局長。選挙対策総指揮を執っていた経験から、平均244万円という額自体アリエナイのは分かっています。
が、公表できる額面としての244万円ですので、先ずはこれがベースになりますね。


今回、私の場合は50万円を上限に考えております。
これは『アリエナイ額面』を差し引くことなく、素のストレートな額面で、最初から終いまでで50万円上限を設定しております。
上記PDFファイルに目を通しますと、寄付金とその他の収入の報告がやたら偏りがちなのが解ります。
今回、私は寄付金もその他の収入も一切ゼロで行いたいと希求しています。
綺麗事言うな!とお叱りを受けていますが、寄付金やその他の収入で数百万円入っている意味を考えていただきたいと思います。

拍手[2回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。

シお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は朝から街宣車の看板の塗装を行いました。







川口予定候補自ら油性塗料で丁寧に塗り上げていきます


お金が無くても選挙は出来る!政治は出来るんだ!と言う証明戦争と位置づけた今回の市長・市議W選挙。
極力お金を使わずに、削って削って、コストを出来るだけ削って挑みます。
業者に注文をしてあとはお任せしておけば、こんな看板塗装など必要ないのですが、それだと40万かかります。
自前でやれば、2万円でやれます。差額38万円です。
東大阪市役所レベルで言えば、40億円掛けてやるのと、2億円掛けてやるのと、どっちを選択しますか?
と。
この自作の街宣車を駆って街を走りながらお訴えをするつもりです。


その後、ホテルアウィーナ大阪にて母校の近畿大学附属中学校の同窓会に出席致しました。
平成11年卒業ですが、参加者は私だけでした。



参加者の卒業年度



会場のようす


平成以降に卒業した20~30代は11人。
そのうち、出席していたのは私を含めて3人だけでした。
名簿では71人。特別会員をコミで行きますと、87名。
同窓会会員総数は7000人で、平成16年以降は任意加入と成ったため、卒業生の30%しか入会していない状況だそうです。
まぁ、ほぼ全員が近畿大学附属高等学校に進学して、近高の同窓会に所属するので、6年一貫となってからはその傾向が強いようです。
現在、1学年8クラスの生徒総数840名。23クラスですので、私たちの時代(平成11年卒)から見れば18クラスから5クラス増えたことになります。
入学志願者も年々増加していっているとのことで、現役の学生はこの少子化にもかかわらず増加傾向とお聴きしまして安心致しました。


先日訪問させていただいた、近畿大学の英語村を十分に活用した、英語教育を重視し、国際競争力を強力に養える環境を今後は促進していって欲しいところです。
近畿大学という巨大組織の成せる潤沢な教育資産を存分に発揮して、卒業生の私たちが『在学中に今の環境が在ったら・・・』と思わせて戴けることを期待しています。


しかし、若者の姿が本当に少ないです。
先日の関大校友会東大阪支部総会でも思いましたが、近大附属中学同窓会でも同様の感想です。
今後の同窓会運営について、川口会長からの挨拶がありましたが、若者の卒業生にも積極的に来てもらえるような同窓会を目指していきたいです。



挨拶する川口会長


また、岡崎校長からも同様のお話がありました。
現状、在校生がドンドン増えて行って志願者も増えているのだから、なおのこと卒業生が近中ブランドとして発揮出来るように頑張らないといけません。



挨拶する岡崎校長


同窓会の懇親会でご挨拶をさせていただいたあと、八戸ノ里駅で街頭演説へ。


しかしまさかの大雨。


バケツひっくり返したとはこのこと。
雷雨にあおられながら上本町に行きましたがボトボトに。
こりゃあ今日は無理かなーと思ってましたが、まぁゲリラ豪雨だし1時間程度でやむだろうと。
しかしこれがやまない。


あまりの豪雨の為、本日は街頭演説をなしにして、明日に時間を繰り越して行いたいと思います。

拍手[2回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日も充実した活動を行わせて戴きました。
本チャンまであと1ヶ月を切っております。より一層加速していきたい所です。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


午前中に下六・池島・横小路6丁目付近をウオーキング。
その後、ホームセンターコーナンにて油性塗料を購入しました。
街宣車の看板の塗装準備も万端です。


昼からは東石切を中心にウオーキング。
暑かったですが、ココ数日の遅れを取り戻せたと思います。


16時からは八戸ノ里駅にて街頭演説。
今日も張り切って行わせて戴きました。
見ず知らずの私の演説を聴いていって下さる方。
冷たいお茶持ってきて下さった方。
最後まで聞いていただいて拍手を下さった方。
八戸ノ里駅でもあたたかい歓迎をいただいて本当にありがたいと思います。


今日は具体的な政策に関する演説を約2時間行いました。
また、明日も八戸ノ里駅で2時間行いますので、よろしくお願いします。


夜は注文していた車載アンプ・スピーカー×2・延長コード・ハンズフリーマイクを受け取りに。
35800円で全て揃えて戴きまして、本当に助かりました。
レンタカーでこれを頼むと、15万円くらい取られるのですが、購入すれば4万切ってくるので、およそ10万のコスト削減です。


しかも、友人のよしみでiPad(初代)を格安で譲って貰いました。
実はこっちのほうが嬉しかったりして(笑)
色々いじって、政治活動に活かしたいと思います。


明日もドンドン勢いに乗って活動したいと思います。

拍手[3回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。




【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は看板の作成をしておりました。
少しでもコスト削減するために、出来るだけ手作りです。DIYです。



コーナンに行けば相応の材料を確保できるので、先日に確保した材料を加工。
安全性と剛性チェックの為、物理演算エンジンを再び使って、業務用ルーフキャリアーレンタルで対応。
サイズもレンタカー業者に訊いておいて、それよりも気持ち一回り小さく作成しました。
明日、塗装をして完成予定です。


街宣車の総予算は・・・


 ・ 看板製作材料費用=約20000円
 ・ レンタカー=60000円
 ・ 音響設備一式=35800円
 ・ 音響設備取り付け工賃=15000円


合計、130800円で行けそうですね。
想定予算の10万円を超えてきたのは、ルーフキャリアーをレンタルするのに40000円掛かったから。
購入金額とほぼ同等の価格。選挙=ボッタクリの図式ですが、これは致し方ありません。


さて、あと1ヶ月後にはその街宣車で賑やかになることでしょう。
私は出来る限り、住宅街は控えめにして駅頭やスーパー前や大型ショッピングモール前でやろうと思ってます。


前回のスマホ教室の補足として、『どうしてもスマホで無けりゃダメなのですか?』の部分を補う新製品が登場しました。



中国のメーカーで酷比魔方(CUBE)からU15GTです。


11,980円(税込)で送料もコミ。
動作映像を見る限り、素晴らしく早いです。

OS Android2.3
画面サイズ 5インチ静電式5ポイントマルチタッチスクリーン液晶(800×480)
CPU Cortex-A8(RK2918)1.2GHz
RAM DDRIII 512MB

と、スペックも申し分なしです。


これは私も1台購入予定ですね。
5インチクラスのスマホが欲しかったのですが、よくよく考えればこれくらいのを12000円位で買っておいて使う方が低コストで済みます。
カスタムファームウェアを使えばさらに高速化が見込めそうですし。


本家サイトでは外付けで3GSIMカード対応とありますが、どうやらそれは付属してこないみたいですね。そこが残念です。イオンSIM980円導入のキッカケにしたかったのですが。



自宅ではLANから分岐させたWi-Fiで。



外では月2500円位のWiMAXで運用するのが賢い方法のようです。




一番コストパフォーマンスいいのはイオンSIMなんですが。
どうやら布施のビブレで買えそうなんで激しく検討中です。

拍手[3回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。


【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日から、近鉄八戸ノ里駅にて街頭演説を開始致しました。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


2号線以西は全く手をつけていなかったという所でしたが、八戸ノ里・小阪あたりまで遠征しておくべきであると考え、本日から1週間に渡って八戸ノ里駅周辺を拠点に据えて活動させて戴きます。



道路使用許可


八戸ノ里駅は広大なロータリーがあり、マイク音量も多少大きめで行けるのが魅力的です。
瓢箪山にも若江岩田駅にもあれほどのロータリーはありませんからね。
花園駅みたいに、駅前再開発をすればもっと利便性が上がるとは思います。


初日の今日は、東大阪新風会の基本理念と基本政策についてお話しました。
若者から元気を出していかねばならない。
若者から東大阪に新しい風を。
若者の投票率が28%程度であることなど。


明日は詳細な政策のお話をさせていただきたいと思います。


夕方街頭演説終了後は、往生院六萬寺にて地蔵盆の追善供養。





地蔵盆の様子


もうじき終わると言う時に雨が降ってきたり、しかも強かったりと、今年の地蔵盆は例年になく天気が荒れました。

拍手[1回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。



【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



今日は体調もほぼ本調子に戻ってきまして、充実した活動を行うことが出来ました。
健康第一です!元気があれば何でもできる!!
1ヶ月後の決戦に向けて、体調管理だけは留意して頑張りたいと思います。


今日の活動は、先ずAM6時に起床しまして、即、枚岡神社に向かいました。
河内ライオンズクラブ様の枚岡神社境内清掃奉仕活動&例会に出席するためです。
枚岡神社の境内を清掃させて戴き、早朝の澄んだ清々しい空気をたくさん戴きました。
河内ライオンズクラブのライオンの皆様と一緒に、挨拶をしながらの清掃。
汗だくになりましたが、涼しい中清々しい気持ちになれました。


その後、玉串奉納を経て河内ライオンズクラブ様の第1183回例会に出席。
元:東大阪D・Sライオンズクラブのチャーターメンバーとして、数々の例会に出席していた頃を思い出しました。
ドネーションとかファインとか、テールツイスターとか。
ライオンズロアとか。あのライオンズクラブ立ち上げの労苦と手探りだったあの頃を思い出します。


その後、枚岡神社の宮司:中東弘様のお話を。
神棚の無い家が増え、その結果、神仏に対する感謝の心が薄れていき、カネとモノしか信じない唯物的な日本になってしまったことにとても危機感を感じていると言う内容でした。
確かに、神代(かみよ)の時代のことを理解している若者は減ったと思いますね。
神武天皇の在位する以前までの時代(紀元前660年以前)が皇紀(紀元)元年の境目ですが、今は西暦2011年だけど皇紀何年と言う若者は殆ど居ませんね。


私も、ゼロ戦の由来のエピソードを挟んで説明することがあります。
私自身は実家の前に皇紀2601年の石碑が建っているので、幼少の頃から皇紀については知る所でしたし、その横にある八紘一宇の石碑から様々な事を学び、楠木正行公の胴塚から全てを広げて行きました。


これは生まれた環境に準ずるところが多々あると思います。
今の子供達の生まれ育つ現代式のモダンな建物には、仏間が無く、神棚もありませんね。
外環の泉屋さんのところで、『これからはコンパクトサイズの仏壇が主流になっていくでしょうね。日本の住環境の変遷で』と話していたのを思い出します。


そういう意味では、日本の古来からの神代の時代からの脈々と受け継がれて来た伝統・文化と言った精神的な部分を破壊し、モノとカネに踊る日本に成っている今の現状を枚岡神社の宮司さんが憂うのも大いに同意です。
だからこそ、同じ世代である私から、同じ世代に精神的な部分のはなしを積極的にして行かねばと思いました。


枚岡神社をあとにして、五条・客坊を経由。


地元桜井のお地蔵様の地蔵盆へ顔出しをさせて戴きました。


その後、レンタカー会社と打ち合わせ。


流石に50万近い資金を出すわけにも行かず、『街宣車に関して割ける最大予算は10万円』と決定。
5分の1でやる、と。
知恵と工夫を凝らして、しかし安価で作って事故起こしてたら世話ないので、堅牢性もガッチリとした設計書を考案。CADと物理演算エンジンを使って耐久効果を実証したかったのですが、簡易版物理演算エンジンが今は手軽に使えるので、剛性の仮想実験も10分で完了!


図面を引いて、後は機材確保も済ませて、材料も整えて、キッチリ当日までに段取りできそうです。
50万掛けるか、知恵と工夫で10万で同様のを作成するか。
私の政策のコスト削減しつつ、クオリティは落とさないを実践した選挙戦に仕上げたいと考えています。


街宣車打ち合わせの後、瓢箪山駅頭で8月最後の街頭演説。
2時間ミッチリやらせて戴きました。
内容は、今回の総括的な事を。


今日が一番支援の声を多く戴きました。
『毎日毎日、頑張ってるな』
『兄ちゃんの話、面白くてついつい聴いてまうわ』
『聴いてるで、頑張りや』
『暑いのに無理しなや』
『応援してるで』
頷きながら、握手を求めてこられる方や、手を挙げて合図を下さる方。
地元は本当にあたたかい!
毎日毎日、夕方の16時~20時までやることで、『おっ、やってるな』と皆さん聴いていって下さるようになりました。



街頭演説をする川口


間に、数分だけ本チャン用の演説を入れてみました。
一気に皆さんの目線がこちらに集まりまして、おぉ、これはイケるね・・と本チャンの実験も着々と進めて行っております。


演説が終わっても、次から次へと
『毎日お疲れ様です』
『応援させてもらうわ』
『若い人のやってるのは清々しいわ。でも、少し早口で分かり難い時があるよ
と。
やっぱり早口になってしまう癖だけは早急に治さないといけませんね。
無意識になってしまうので、無意識を操作しなければならないのですが、訓練・訓練です。


間を置かずに、明日からは八戸ノ里駅で街頭演説Weekを開始します。
今まで枚岡・河内エリアでやってきましたが、初の布施エリア突入であります。
八戸ノ里駅でもガンガン頑張りたいと思います。


瓢箪山駅頭での街頭演説終了後、鳩まめ倶楽部様の会議に出席。
『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!の部分にて意見を提案させて戴きました。
積極的な市民の皆様からのお声を頂戴したいです。
どうしても、我々政治家の話は一方通行です。
パネルディスカッションでもそうですし、街頭演説でもそうです。
市民の皆様のご意見を直接戴ける機会は、ミニ集会やタウンミーティングの時が主です。


そういう意味では今回の鳩まめ倶楽部様の企画は、非常に大切なものだと私は認識しています。
是非、皆様積極的に書き込みをいただければ幸いです。


川口ルールは、『予算がないをNGワードに、alternative(代替案)を必ず提案する』です。


鳩まめ倶楽部様の会議を終えて、ようやく帰宅。
また明日も全力活動(ただし健康第一で)で頑張りたいと思います。

拍手[1回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。


【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



40度を超える高熱の為、土曜日・日曜日と街頭演説が出来ませんでした。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


ようやく37度に下がったので、本日は瓢箪山駅頭街頭演説の3日目を実施しました。



まだ本調子には程遠いので長袖


高熱よりも、道路使用許可の為に枚岡警察署に支払った2000円が勿体ない!と考えるあたり、コスト意識を若干超えた領域に行ってる感がします(笑)
リハビリも兼ねて30分程で終わる予定が、気付けば1時間30分も演説してしまいました。
道路使用許可は23日まで。明日で8月の瓢箪山駅頭街頭演説は終了します。


本日は『政治にオカネは掛からない』をテーマに演説させて戴きました。
政治家をやってますと、「おカネたくさん掛かるだろ?」とか「選挙だと300万円は必要だろ?」とか言われます。
中には、政治をやる=お金持ちという認識を持っておられ、「政治やるカネあるんだったら俺にくれよ」と言われることも多々あります。


正直、28歳の私にそこまで蓄えがある訳もなく、この半年で遣ったお金は約20万円。
それでもカツカツですが、ここから選挙資金などを考慮すると、10万円程で工面しなければなりません。
何故ならば、私の行っている政治闘争は「若者でも志を立てて政治を行える。お金は必要ないことを証明する戦いだから」です。
他の陣営が、事務所を昨日各所で開いて、大勢の動員を行っていることは病床で耳に入ってました。


街宣車に関しても、見積もりを出していたところ、当然のことながら50万円近い見積もりが来ました。



475,965円。照明を抜いても397,215円。


正直、20代の月収で言えば2.5ヶ月分に相当します。
これが選挙の現実なのです。
150Wの選挙スピーカーは確かに魅力的ですが、それは裏返せばかなりの大音量になるということです。
この爆音街宣車が市街に60台以上出現し、8時~20時まで走りまわる訳ですが、市民目線で見れば確かにそれは騒音そのものかと思うのです。


他陣営も当然このくらいの資金を使うのですが、そこに加えて事務所費用もかさみます。
昨日、8月21日に事務所開きをしている陣営は、少なくとも10月2日までの賃貸借契約になると思いますが、1ヶ月の短期でも15万位は軽く掛かります。
そこに電話作戦用の電話回線工事や電気水道代金、新聞勧誘も地味に来ます。
諸々の運用費だけでも50万近くハネあがります。


街宣車+事務所だけで、100万円を超えてくる為、「選挙になれば最低限100万円かかる」はここから来ているのです。


・・・と、まぁこれが現実なのですが、私はそんな現実を否定したいと考えています。
20代の若者が、政治に志を立てて挑もうとする若者が、カネが無いから戦えないと感じる部分を払拭したいと考えています。
勿論理想論なのですが、100万、200万をポンポン使っていく感覚は市民の感覚とかけ離れすぎていやしないか?と。
特に20代~30代の感覚と。


私のやり方が正しいのか間違っているのかは、10月2日に判明しますが、少なくとも今回私は上記のようなテンプレート的選挙はしないつもりです。
今まで積んだ経験の、選対本部長を務めたり、指揮を執ったりした選挙戦のようなテンプレート的選挙、イッツァ選挙、ザ・選挙みたいなことをやっても、何ら意味を持たない!!


明日は、瓢箪山駅頭での8月街頭演説の最終日です。
一日も早く本調子に戻して、元気な姿を市民の皆様にお見せしたいと思います。

拍手[2回]

プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]