忍者ブログ
[128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。




【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!
追記:『私はこう思う』意見交流コーナーが始まりました!市民の皆様の活発な議論に私も参加させていただいております!!



本日は看板の作成をしておりました。
少しでもコスト削減するために、出来るだけ手作りです。DIYです。



コーナンに行けば相応の材料を確保できるので、先日に確保した材料を加工。
安全性と剛性チェックの為、物理演算エンジンを再び使って、業務用ルーフキャリアーレンタルで対応。
サイズもレンタカー業者に訊いておいて、それよりも気持ち一回り小さく作成しました。
明日、塗装をして完成予定です。


街宣車の総予算は・・・


 ・ 看板製作材料費用=約20000円
 ・ レンタカー=60000円
 ・ 音響設備一式=35800円
 ・ 音響設備取り付け工賃=15000円


合計、130800円で行けそうですね。
想定予算の10万円を超えてきたのは、ルーフキャリアーをレンタルするのに40000円掛かったから。
購入金額とほぼ同等の価格。選挙=ボッタクリの図式ですが、これは致し方ありません。


さて、あと1ヶ月後にはその街宣車で賑やかになることでしょう。
私は出来る限り、住宅街は控えめにして駅頭やスーパー前や大型ショッピングモール前でやろうと思ってます。


前回のスマホ教室の補足として、『どうしてもスマホで無けりゃダメなのですか?』の部分を補う新製品が登場しました。



中国のメーカーで酷比魔方(CUBE)からU15GTです。


11,980円(税込)で送料もコミ。
動作映像を見る限り、素晴らしく早いです。

OS Android2.3
画面サイズ 5インチ静電式5ポイントマルチタッチスクリーン液晶(800×480)
CPU Cortex-A8(RK2918)1.2GHz
RAM DDRIII 512MB

と、スペックも申し分なしです。


これは私も1台購入予定ですね。
5インチクラスのスマホが欲しかったのですが、よくよく考えればこれくらいのを12000円位で買っておいて使う方が低コストで済みます。
カスタムファームウェアを使えばさらに高速化が見込めそうですし。


本家サイトでは外付けで3GSIMカード対応とありますが、どうやらそれは付属してこないみたいですね。そこが残念です。イオンSIM980円導入のキッカケにしたかったのですが。



自宅ではLANから分岐させたWi-Fiで。



外では月2500円位のWiMAXで運用するのが賢い方法のようです。




一番コストパフォーマンスいいのはイオンSIMなんですが。
どうやら布施のビブレで買えそうなんで激しく検討中です。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]