忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 □ 少子化対策、そして経済政策     

経済政策について多くのご意見を戴いて政策を構築しております。

拍手[2回]

PR
東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


9月25日告示・10月2日投開票の東大阪市議会議員選挙の立候補予定者一覧はこちらです。




【告知】
  ダウンロード(pdf)
第二回スマートフォン教室を開催致します!!
第一回同様に、瓢箪山地域まちづくり協議会様のキューたんステーションにて行います。
2011年8月20日(土) AM10:00~正午です。参加費無料!!
スマートフォンを現在使っている方、積極的に購入を検討しておられる方を対象に、第二回はスマートフォンにできることやスマートフォンの種類について講習させていただきます。


【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!


今日も暑かったですね!
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


六万寺町2丁目・3丁目から上六万寺と上四条とウオーキングして、その後、政策意見交換会に。
イギリスの暴動を受けて、『日本では何故暴動が起きないのか?』について話題が出ました。


先日のノルウェーでのテロ事件や今回のイギリス暴動も移民政策に関する所が起因しているみたいですが、物事の根源には、失業率の上昇や所得格差などもあるようです。
特に、労働問題に関しては深刻なようです。
日本では・・と話題が移って、日本の場合は、サービス残業当たり前の風潮や、出る杭をヘシ折るまで叩いたり、足の引っ張り合いを社内でやったりと、日本の会社勤めも相当なストレスが存在しています、と。
確かに、農協時代に最も感じたのは足の引っ張り合いと出る杭をヘシ折るまで叩くのは当然として、旧態依然の昭和的価値観が蔓延しており、サービス残業は勿論、仕事が終わっても帰宅してはいけないという意味不明な制度があったり・・とまぁ俗に言う『ブラック企業』街道を驀進していたものです。


労働環境をキチンとしておかないと、いつまでたってもワーク・シェアリングやらフレックスタイム制導入議論は進まないでしょう、と私も持論を述べさせていただきました。
また、労働市場に関しても新卒採用が減ることで、大学卒業後の進路に不安が出てくる→学生闘争再燃?と言う意見も。
しかし、日本ではイギリスのような暴動は100%起きない。何故ならば、学生闘争以後の教育はそういうことが起こらないようにするための部分があったからである。という意見も。


様々な意見が出ましたが、『社会に対する不平不満があるのであれば、法令を順守して正当な手段で正論を述べていく方法は時間がかかるが、確実でもある』と最後に私は締めくくらせていただきました。


中学校給食導入の話も。これは子育て中のお母さんから多数でました。
私も中学校給食導入は積極的に進めていかねばならないと言うスタンスです。
食育として、東大阪市内でとれたヤサイやヒノヒカリを学校給食でもっと食べてもらうのもひとつの大きな理由です。
同時に、夫婦共働き+サービス残業当たり前で定時に帰れない状況で、弁当を用意出来る世帯を訊いてみたら半分がYES。しかし弁当を用意できる人の中で学校給食導入に反対の人はゼロ。
条件付き賛成6割。賛成4割でした。


条件付き賛成の条件は、給食のお金を踏み倒す可能性について触れられました。


全国の公立小中学校の過半数に給食費を滞納している子どもがいることが、 文部科学省の推計でわかった。2009年度の滞納状況を調べたところ、 滞納者は児童生徒全体の1.2%、滞納額は26億円に上る計算・・・



の部分ですね。
小学校給食でも全体の1.2%の26億円の滞納です。
そんな状況下で中学校給食を導入すればどうなってしまうのか?と仰られる方もいらっしゃいました。
私としては、前納制度導入か期別前納を政策に盛りこみたいのですが、計画的にお金を使えない世帯では前納は不可能ではないか?とか、払えないから意味が無い、とか色々と意見が出ます。
本質的な問題は、家計の帳面にあり、収入の多寡にかかわらず、家計簿をつけていないorつけることを知らない世帯も結構あるようで、そこに起因しているのでは?と述べさせていただきました。


政治がどこまでできるのかは微妙なラインですが、中学校給食を導入することを市民が期待しているのであれば、積極的に導入議論をしていかねばなりません。
それと同時に、給食産業の利権排除の議論や、地産地消の為にはとか、給食料の徴収方法などなど、起こりうる問題点を先に潰しておかねばなりません。
その為にも、積極的に市民目線、現役子育て世代と議論を重ねていきたいと考えております。

拍手[1回]

東大阪新風会代表:川口やすひろの東北支援ボランティア報告記事はこちらです。


【告知】
  ダウンロード(pdf)
第二回スマートフォン教室を開催致します!!
第一回同様に、瓢箪山地域まちづくり協議会様のキューたんステーションにて行います。
2011年8月20日(土) AM10:00~正午です。参加費無料!!
スマートフォンを現在使っている方、積極的に購入を検討しておられる方を対象に、第二回はスマートフォンにできることやスマートフォンの種類について講習させていただきます。


【告知】
7月31日から私も所属しております、鳩まめ倶楽部様にて『東大阪市民のねがい』の特番が始まりました!
東大阪の日常生活で、あなた自身が体験し、「なんでやろ?」と思われたことをドシドシお寄せ下さい。今秋の東大阪市議会選・市長選のW選挙の予定候補者に回答して戴きます。勿論、私も真正面から回答させて戴きます。私のルールとして、『予算が無いから』をNGワードに据え置き、『代替案:alternative』を提案して投げかけさせて戴きます。
是非、市民の皆様のご意見をお寄せ下さい!!


今日は暑かったですねー!
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


朝晩は寒い位なのに、どうして日中はこうも暑くなるのでしょうか?
寒暖の差が結構ある(特に生駒山の麓なので夜は寒い)ので、体調管理に気を遣います。
皆様も日中の暑さ対策と、夜間の寒さ対策を万全に!特に六万寺の十二社権現さんから上の方は!


さて、暑い暑いと言いつつも体力づくりの為にウォーキングは欠かさず行っております。
本日はちょいと遠出して若江ウォーキングを敢行してきました。
歩いていると農協時代の顔見知りの方が声を掛けて下さります。
立ち話をしていると色んなことをお聴きします。その中でも、鳩まめ倶楽部様の『東大阪市民のねがい』の特番について情報収集したりしているのですが。


これがまぁたくさん出る出る。
私も企画決定会議の席で、『東大阪市の悪いところの羅列にならないか?ネガティブイメージばかりでてこないだろうか?』と不安点を申し上げておりましたが、案の定そうなってしまった感があります。
それだけ現在の市政運営に関して不満や疑問を抱く市民の皆様が多い証明です。
同時に、市民の市政に対する関心度が極めて高いことがうかがえました。


カテゴライズすれば、『不公平』部門が現在ダントツで首位です。
不公平な社会になりつつある現状を憂いておられる市民の皆様が多いと実感します。
これを政治がどうやって公平に持っていくか。その政策議論も交えます。
が、立ち話も暑いし何よりも蚊に咬まれまくるので取り敢えずはどないやろ?の調査だけ。


『痩せたねー』と言う声も多いですね(笑)
『農協時代よりも苦労してるんですよ(笑)』と切り返してますが、ここのところウォーキング効果で身体が引き締まった感じがします。特にアゴとか。
『駅前でやってたなー。』『他は誰もそんなことしとらんぞ』と街頭演説を観て聴いて下さっていた方からの声も。
暑いですが、体力づくりは大事です。まだまだこれからなので、バテないようにだけは注意しておきたいところですね!

拍手[2回]




上の画像が全てを物語っております。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


市民税の納付書が私のもとにも届きました。
『報奨金はありません』の記述が寒々しく感じられますね。
実際、JAに勤めていた頃も給料明細から天引きされている額でため息をついていたものですが、具体的に納付書で来るとより一層前納報奨金廃止が堪えます。
正直、これじゃあ前納する気になれませんよ。


東大阪市は前納報奨金制度廃止によって2億6000万円の効果があったとアナウンスしております。
前納報奨金廃止の理由も『前納制度が定着したから』と言った具合で、市民目線ではなく役所目線での廃止決定であったことが伺えます。
市民に『前納報奨金制度廃止します。よろしいですか?』と言ったアナウンスも無ければ、現場を知っている筈の市議会議員もそれに対して特に動きは無かったと言うのだから、本当に市民不在の市政です。


たしかに、お隣りの八尾市も大阪市も早い段階で前納報奨金制度は廃止されておられます。
余所が廃止したから、ウチもそろそろ・・と言った具合なのでしょうか。
それとも、東大阪市役所の職員の中には奈良在住の方もいらっしゃいますので、東大阪市内に住んでいないからこのような結論をだしたのでしょうか。


せめて、市民に納得の行く説明があっても良かったのではないか?と思わざるを得ません。
我々、東大阪新風会は、この前納報奨金制度復活を切望しております。その為の財源確保や、報奨金の金額なども市民の皆様と共に議論していっております。

拍手[1回]

昨日の出会いをきっかけとして基本政策を含めて5つの政策を四字熟語でまとめてみました。
どうも皆さんこんばんわ。川口やすひろです。


先ずは、『くらし、アップデート↑』ですがやはりアップデートと言う単語がネックのようです。
色々ごあいさつさせて戴いていった中でアップデートはなかなかとっかかりにくいようで。
しかし、更新と言う文言は私としては外せません。
何故ならば、刷新とか革新とか、ゼロベースから新規システムを創り上げていくにはあまりにも莫大な時間と労力、そしてコストが掛かるからです。
今の日本の行政がシステムは欠陥もちではありますが、戦後日本をここまで発展せしめてきたものであり、先人たちの努力を刷新だの革新だので無に帰するのはあまりにも良くないと。


要は、欠陥持ちの既存システムが何故欠陥を持ち始めたのか?と考えた結果、それは時代背景の変化に対応しきれていなかったからであると結論付けました。ということで。
それはすなわち、既存システムを『アップデート=更新』することで、若い世代とそうでない世代との関係を保ちつつ、効率的に行政を今の時代にあった体制にしていく方が合理的であると言うことです。


そこで、温故知新をもじり、『温故更新』というスローガンを新たに掲げていこうと考えております。
勿論、アップデートも外せないので、これまでと同様にアップデート↑もよろしくお願いいたします。


さて、政策面ですが、


① 適正で公平な政治の実現の部分は『破邪顕正(はじゃけんしょう)』と言う言葉を用います。
破邪顕正(はじゃけんしょう)とは・・・本来は仏教用語で「三論玄義」に書かれている言葉です。不正を打破し、正義を実現すると言う意味があります。

② 安心安全な暮らしやすいまちづくりの部分は『安心立命(あんしんりつめい)』と言う言葉を用います。
安心立命(あんしんりつめい)とは・・・天命に身を任せて心を動かさず、煩悶もないこと。いかなる場合にも心が落ち着いていること。そんな安心できる子育て環境を実現します、という意味。「安心」は仏教の用語であり、「立命」は儒教の用語です。

③ 市民の声が行き届く行政の部分は『不惜身命(ふしんしゃくみょう)』と言う言葉を用います。
不惜身命(ふしゃくしんみょう)とは・・・仏の教えを修めるためには自分の身も命もささげて惜しまないこと。転じて、国や主君などのために、体や命を惜しまないで尽くすこと。仏教用語。
街のため、国のために身命を尽くして事にあたります。

④ 政治、行政コストの削減の部分は『虚心坦懐(きょしんたんかい)』と言う言葉を用います。
虚心坦懐(きょしんたんかい)とは・・・何のわだかまりもないすなおな心で、物事にのぞむこと。ここでは転じて、空転している市議会に素直な心を持って臨むという意味。これは仏教用語ではありませんが、私の尊敬する人のひとり、松下幸之助の教えです。

⑤ 災害に強いまちづくりの部分は『有為転変(ういてんぺん)』と言う言葉を用います。
有為転変(ういてんぺん)とは・・・この世のすべての存在や現象は、さまざまな原因や条件によって常に移り変わるものであり、少しの間もとどまっていないこと。また、この世が無常で、はかないものであるたとえ。(仏教用語) ここでは転じて災害はいつ起こるか分からないと言う意味。そしてそれに対して行政は最大限の対策をするべきであるという意味です。


『温故更新』のスローガンのもと、『破邪顕正』『安心立命』『不惜身命』『虚心坦懐』『有為転変』を掲げてまいります。
たしかにお寺に生まれて仏典を読んできた身として、このご指摘はかなり参考になりました。
仏教の教えは『縁起』と『無常』の概念であり、その教訓として多くの言葉が生まれました。
今になって気付くのもなんとも情けない話ですが、もう一度私の生まれた場所のこと。そして学んできたことを再度見つめ直しました。


【本日動静】
終日あいさつ回り。
駅立ち活動準備。

拍手[2回]

プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]