忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 千里山駅周辺での違和感        




吹田市入りして気付いたこと、その2。


阪急千里山駅の踏切が、自動車通行禁止になっていたこと。



このエリア


千里山駅西にプチラウンドアバウトがあったこと。


千里山駅の踏切が通行できないと、南千里駅に行くまでがものすごく不便なのですね。


でもあの踏切は4年前も思いましたが極めて危なかったので、自動車通行禁止は致し方ないといえば致し方ないのでしょう。


代替手段をどうするのか?吹田市の都市計画に着目したいところです。




また、千里山駅西の噴水広場がラウンドアバウトになっていたということに気付いた件。


こちらは、滋賀県の未来政治塾でラウンドアバウトを勉強した後、シムシティやCities: Skylinesでラウンドアバウトをフル活用した経緯がありまして、まさか駅前広場がそのラウンドアバウトであったとは。という新しい発見です。


ラウンドアバウトは結構便利ですが、路上駐車が1台居たら破綻する仕組みなので、止まってたら全部止まるという難儀な性質ももっています。


密集地帯のラウンドアバウトは路上駐車を如何にして撲滅するかの戦いになると思いますが、信号機を排除できるので歩行者や自転車に注意しつつドライバーが徐行で抜ければ、6差路になっている当該地域のような道路でもスムーズに行けるのだと。


4年間勉強した後に吹田市に入ると新しい発見もあって、有意義ですね。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

 ❏ 全市一括路上喫煙禁止条例        




昨日、大阪府議会議員選挙吹田市選挙区で激戦を繰り広げられる神谷宗幣候補の応援に行きました。





この写真の10分程前に、候補者現着前の駅頭のゴミ拾い清掃活動を。


駅前×街頭演説=ゴミ拾い清掃活動はもう染み付いていますね(^O^)


で、タバコの吸い殻ゴミも10ほどありましたが、少ないなぁと思った時に、そこら中に路上喫煙禁止についてののぼり旗や地面表示があったことに気付きました。



路上喫煙禁止ののぼり旗



地面表示


調べてみますと、

吹田市環境美化に関する条例が改正されました(平成27年(2015年)2月1日から)。

吹田市内全域の道路や公園等で歩きたばこを禁止します (私有地は除きます)

環境美化推進重点地区や路上喫煙禁止地区での違反行為については、過料2,000円を徴収することがあります

  
環境美化推進重点地区・路上喫煙禁止地区で、たばこの吸い殻やごみのポイ捨て、指定された場所以外での喫煙行為→吹田市環境美化指導員の指導・勧告→従っていただけない場合→2千円の過料を徴収することがあります


ソース


ということでした。


全市一括の路上喫煙禁止条例はかなり珍しく、たいていは駅前などのエリア指定内での路上喫煙禁止です。


吹田市の都市環境整備にかける想いが伝わる条例です。


効果云々は置いておいて、東大阪市という吹田市外から来た私からすれば、この掲示だけで伝わるものがありましたし、外から来た人にはかなり効果があることを実感するところです。


駅前ゴミ拾い清掃活動をして、タバコの吸い殻ゴミはゼロというワケではありませんでした。


路上喫煙禁止条例なんか無意味じゃないか!という声もあるとは思います。


でも、「あるのと無いのとではあった方が100倍いい」が私の主張です。


住みたい町ランキングで上位に入る吹田市の取り組み事例については、神谷宗幣候補との繋がりの中でドンドン仕入れていきたいところです。


今回の激戦となっている吹田市選挙区。


最後まで応援していきます!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 神谷宗幣候補の応援に吹田市に行ってきました        




今日は大阪府議会議員選挙吹田市選挙区に立候補されている、神谷宗幣候補の応援に、4年ぶりに吹田市に行ってきました。


定数4に対し、6人が立候補している激戦区です。



神谷宗幣候補と


神谷宗幣さんは、関西大学の先輩で、2年前の衆議院選挙で大阪13区東大阪市から自民党公認で出馬されて、私も滋賀県の未来政治塾からというカタチで神谷宗幣候補の選対事務所入りをしていたという経緯があります。


選挙戦終盤に入って更に激戦模様ということもあり、今日は朝からフル回転で応援運動をさせていただきました。


午前中は主に千里山エリアを桃太郎で練り歩き。


4年ぶりに吹田市で選挙に入ったので、懐かしい感じで歩きました(^O^)


母校の関西大学周辺も練り歩きましたので、大学時代も思い出しつつ、声を張り上げました。





お昼ごはんを仲間たちと。


神谷宗幣候補の選挙戦は、ボランティアで有志たちが集い、展開されています。


全国津々浦々から応援弁士が入り、今日は





横須賀市より吉田雄人市長が応援に来阪されました。


仲間たちも、京都や西宮や、石川県や金沢や、栃木県などなど、本当に全国の若い人たちが吹田に結集していまして、想いを一つに活動することができました。





昼からは駅頭での街頭演説リレー、スポット演説、公園挨拶周りなど、寸暇を惜しんでの終盤戦を展開。


全国のネットワークの皆さんと意見交換をしつつ、神谷宗幣候補の応援に全力を尽くした1日となりました。


神谷宗幣候補の政治にかけるアツイ想いは、


大阪府議選七日目「私は他の議員の2倍は仕事をします!府議として政治家として。」


などの候補者のホームページサイトに詳しく記述されていますので、是非お目通しをお願い致しますm(_ _)m


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 1カ所目、大阪商業大学         


今日はまちづくり意見交換会1stで結成されたプロジェクト会議、2箇所に出席してきました。







1カ所目は大阪商業大学にて、お買い物バス・コミュニティバスプロジェクト会議に出席してきました。


にこにこおでかけクラブ


去年12月〜今年3月の間、定期運行便を走らせた結果、会員も75名に増えてきました。


会員数100人を目指して、より地域密着型のまちづくり活動を展開し、お買い物バスの知名度アップや周知広報にチカラを入れていくことに。、


4月24日(金)には春の行楽会イベントも企画。


上小阪エリアからお買い物大型バス(45人乗り)をチャーターして出発!


イオン東大阪店でお昼ごはんを購入し、鶴見緑地公園で春の行楽会です。


こちらもバスに溢れんばかりの参加を呼びかけていきます。


「今は元気やけど、明日は我が身」とこれからの買い物困難に対応できるように今からやっていかなければならないんだ、という主旨をアナウンスしつつ、イベント参加も促していきます。


今日の会議ではイベント内容について具体的に詰めて行きました。


買い物バスを考慮していく中で、「タクシーとの費用対効果で負けていては話にならない」というテーマが持ち上がりました。


例えば堺市では「堺市乗り合いタクシー」があります。


 
高齢化の進展により自分で車を運転できない人などが増え、買い物や通院など日常生活を支える移動手段の確保が必要となってきています。
 市では、鉄道駅やバス停から離れた地域と鉄道駅を結ぶ乗合タクシーの運行を、平成26年3月10日から開始しました。
 平成28年3月までは実証運行としており、利用状況や利用者の声を踏まえ、平成27年4月1日に運行内容の改善を行います。


運行開始日
平成26年3月10日(月曜)
※平成28年3月までの2年間は実証運行
運行システム
デマンド型(予約制)
※路線バスと同じようにルートや停留所、時刻表を設定し、
  利用者から予約があった場合に運行
運行ルート
鉄道駅やバス停から離れた地域と鉄道駅を結ぶルート
市内9ルートの全体図(PDF:537KB)
各ルートと停留所の詳細はこちらのパンフレットを参照
使用車両
セダン型タクシー(乗客定員4人)
※定員を超える予約があった場合、車両を追加して対応する予定ですが、
  車両の台数に限りがありますので、予約をお断りすることがあります。
運行日
月~金曜日
※土・日・祝休日・年始1/1~3は運休
運行頻度
午前2便、午後3便
時刻表はこちらのパンフレットを参照
運 賃
おとな(中学生以上) 300円
 ・65歳以上の市民は、おでかけ応援カードを提示すれば100円
※平成27年11月以降は、現在の紙のおでかけ応援カードは利用できませんので、
  新しく発行するICのおでかけ応援カードをご提示ください。
ICカードの発行について詳しくはこちらへ
こども(小学生以下) 150円
 ・おとな同伴の場合、おとな1人につき未就学児は1人は無料
 ・0歳児は無料
次のいずれかに該当する方並びにその介護人及び付添人のうち
必要と認める方は、おとな150円、こども80円
 ・身体障害者手帳の交付を受けている方
 ・知的障害者の療育手帳の交付を受けている方
 ・児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する
  諸施設により養護等を受けている方
 ・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
予約受付期間
乗車の1週間前から2時間前まで
※第1便は前日の18時まで
事業者 大阪第一交通株式会社


堺市乗合タクシーについて


平成26年度予算は38,632,000円。3,863万円を投入して実証実験をされています。


平成26年度 事務事業総点検シート(1)事務事業名 バス運行事業(堺市乗合タクシー実証運行事業)

【政令指定都市の状況】
さいたま市(ワゴン型、平日、8便/日、1ルート、300円)/相模原市(ワゴン型、平日、5~6便程/日、2ルート、300円)/
新潟市(セダン型、毎日、7便/日、5ルート、300円)/浜松市(セダン型、週3~5日、2~8便/日、400円)/
北九州市(ワゴン型、週4日、2~4便/日、1ルート、500~600円)/熊本市(毎日、8便/日、3ルート、200円)


他市の取り組み事例も研究しながら、東大阪の事情に最もマッチした買い物支援の在り方についても、こちらで決めてしまうのではなく、膝を突き合わせた対話を重ねて練り込んで行きたいと思います。



 ❏ 2カ所目、四条やまなみリージョンセンター       






夕方からは四条やまなみリージョンセンターにて、ひょうたん山夢街道まつりのプロジェクト会議に出席してきました。


メンバーも満席になるほど集まりまして、11月8日(日)の本番に向けて、東高野街道に縁のある時代行列パレードをメインにしつつ、他地域との違いを出していく、東高野街道ならではの特色を出していこうという方向性で進んでいます。


東高野街道というスポットに応じているので、多様性が生まれます。他市では歴史的偉人や歴史的事象をテーマとしているところが多いですが、街道をテーマにというケースを研究中。


先日の四條畷楠公まつりの視察報告も踏まえて、具体的なパレード進行や運営管理、イベント企画などを話し合いました。


一個イベントを新規で立ち上げるにはなかなか産みの苦しみというものがありまして、まさに今それを味わっています。


でも、成し遂げたカタルシスは産みの苦しみが大きければ大きいほど比例していきますので、産みの苦しみも楽しみつつ、本番も楽しみたい!という思いがありますね。


一緒にまちづくり、地域活性化をしている中で、本当の意味での地方創生や地域活性、地域分権というものがわかってきました。


かゆいところに手が届く政策についてもそうですし、補助金をどんどん注ぎこむというやり方ではなく、行政のおカネ以外の部分でのサポートの在り方などについても。


2つのプロジェクト、同時進行ですが頑張って楽しみながら進めて行きたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 自治総会までもう1回あった       




3月で最後だと思っていたら、自治会総会までもう1回ありました(^_^;)


今日は冷え込みましたね~。なおしかけていた白のベンチコートをもう一度引っ張りだして、市政だより配布に周りました。


来週に桜井自治会の総会を控えておりまして、街区長として各組長さんから戴いたご意見や改善点などをまとめているところです。


これまでの旧態依然的な自治会組織から、少しでも良い方向へ良い方向へと、まちづくりの活動を通じて他自治会で学んだことなどを軸に、提言書としてまとめます。


「何を言うか」ではなく、「誰が言うか」なところがまだ残っている中、どこまでやれるかを試しておきたいところもあります。


夕方からはお通夜に参列。


冬物のスーツをクリーニングに出してしまったので、夏物スーツで参列です(^_^;)


三寒四温とはいうけれど、桜も散ったこの時期にこの寒さは結構キツイです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 大阪府議会議員選挙のため、早朝街頭活動はお休み        

今週は大阪府議会議員選挙のため、駅頭での早朝街頭活動は自粛しています。


今日は不安定な天候でしたねぇ。


ひたすらに活動資料の整理に費やしていました。


少し時間が経過してから、いろんな資料に目を通すと、気付かなかった点や新しいアイデアなどに結びつきます。


そういう時間をとりつつ、統一地方選テーマを分析しています。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

❏ 格安航空会社(LCC)        
格安航空会社(かくやすこうくうがいしゃ)とは、効率化の向上によって低い運航費用を実現し、低価格かつサービスが簡素化された航空輸送サービスを提供する航空会社である。ローコストキャリア、LCCとも言われる。
ウィキペディアより


今回初めて格安航空会社を利用したので、その感想や雑感などをつらつらと記述していきます。



 ❏ ピーチ・アビエーション          

今回は条件として、
・翌日の関空発新千歳空港着便を夜中に確保する必要があった
・ANA、JALは全て満席であった
・ジェットスターかピーチ・アビエーションかの選択であった

と、かなり厳しい条件設定でした。


ピーチ・アビエーションを予約しようとサイトを操作していたのですが、クレジットカードを忘れていたのに気付き、一旦家に取りに戻り、その間にタイムアウトしてしまい、再入力することになりました。


その間、約15分。


その15分間で1人あたり2,000円程の値段アップとなりました(^_^;)


昼間からピーチ・アビエーションのサイトに張り付いていたのに、最後の最後でやっちまいました(-△-;)


教訓としては、タイムアウトを回避しつつ、クレジットカード入力に備えておく、ということでしたね。


それでも、ANAやJALで予約するよりも一人あたり30,000円程安く済みました。


今回は5人だったので、150,000円片道で浮き、往復では300,000円程節約できました。




 ❏ 搭乗コードを印刷しておく        

ピーチ・アビエーションの場合は





こんな感じでメールが来るので、この画面を印刷。


スマホを持っていれば、印刷せずともバーコード読み取りで行けるのですが、今回は確実性を考慮して往復共に印字しておきます。


手荷物についても、初めてのLCCということで調べてみたところ、当日空港で手荷物チケットを購入する場合、クレジットカードのみということが分かりました。


あえてハッピーピーチプランで申し込んで置いたのが良かったと思います。


座席もネットで調べた所、1,000円ほどで広い席が取れるが、12番は絶対にとってはいけないということだったので、13番席と1番席を優先的に確保しました。


これで1人12,000円程で前日の真夜中に予約完了することができました。




 ❏ 私は乗らない       

今回は私は乗らないので、「しおり」を作成して、そのしおりを客員に見せれば行けるように配慮しました。


しおりはExcelだと字が小さいので、OpenOfficeDrawでPDF作成し、A3拡大でタイムテーブルと見せる事項をフォント22の赤文字で作成。


更に、関西国際空港のピーチ・アビエーションは第二ターミナルビルということもあって、ハイヤー運転手にはくれぐれも第一ターミナルビルには行かないように出発前に念押ししました。


行きは良かったのですが、帰りが難儀でして、第二ターミナルビルにはタクシー待ちがゼロ台ということで、事前にタクシー会社の電話番号をしおりに記載しておけばよかったと悔やまれたところです。


新千歳空港からは駅と直結している関係もあって、スムーズに行けたようでした。


今回は旅行運営管理者的な感じで全ての手配をしましたが、LCCは本当に便利ですね。


電話でゴチャゴチャやるよりも、数倍早く処理できて、更にクレジットカード決済するので現金を持っていく必要がありませんでした。


ただ、帰りの便では機材繰りのため、30分ほど遅延していました。


フライトレーダーになかなか出てこないので、おかしいなぁと思っていたのですが。


LCCの弱点として、すぐに折り返しで運行するため、前の便が遅れると全部に影響があるということでした。


良いところばかりではないと思います。


でも値段が安いのは魅力的ですね。


今回は機体番号までを調べ尽くして、APJ履歴と機体購入履歴まで見ました。


メーデー! 航空機事故の真実と真相のファンとしては、機体番号と機体履歴を考慮して予約便を取るということを学びました。


航空機事故の大半はパイロットエラー、CFIT、整備ミスなどなど(以下略


まぁ、できれば機体番号と機体履歴までは抑えておきたいところです。


私は乗ったこと無いのですが、エアバスA320シリーズとか、LCCとかは一度乗ってみたいですねぇ。


今でも覚えているのは、中学3年の時にカナダに留学した際、ボーイング747のコックピットに入って機長さんたちと結構長い間英会話勉強をしたこと。


昔はコックピットに自由に連れて行ってくれたので、当日の写真は結構貴重かも?


そんなことで航空機事故の知識だけは莫大に増えた期間だったのでした(笑)


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[4回]


 ❏ 統一地方選前最後の早朝街頭活動        







今朝の早朝街頭活動は地元瓢箪山駅にて実施しました。


先ずはゴミ拾い清掃活動から!


先週はあんまりゴミが落ちていなかったのですが、今週はけっこうな量がありまして、持っていったビニール袋ではいっぱいになり、持ち手のところが伸びてしまう重量でした(^_^;)


瓢箪山駅のゴミの特徴は

・ワンカップ
・何故か赤まむしドリンクが(噴水広場)
・オロナミンCが
・新聞が置いてあることが多い
・競輪の投票券が(東花園では馬券)
・違法駐輪撤去の地面張り紙が雨で悲惨なことに・・


違法駐輪撤去の張り紙はなんかいい方法考えたほうがいいですね。
雨が降ると細切れになって拾いにくいですし、結構剥がれてしまっている率が高いので。


道路面設置型の挟み込みアクリルパネルとかどうでしょ?


パカっと開けて、撤去のお知らせ入れて、ぱたっと閉めて、みたいな。


街頭演説では統一地方選テーマの「地方再生、地方創生」をメインに。


今進めているまちづくり活動がまさにそれで、地域分権を進めていく中で、予算をつけて、自分たちのまちは自分たちで住みやすくしていく、という流れをつくろうとしています。


プレイヤーの育成ではまちづくり未来塾ですし、組織の横の連携ではライオンズクラブ×地域連携連動型の実践ですし、コミュバスやひょうたん山夢街道まつりなどなど、多様性を持ってまちづくりをやっています。


地域まちづくりを進めていくことで、住みたい町ランキング上位を目指し、「さすが東大阪市!」と言うまちづくりの実現に向けて政策を述べました。





街頭演説は告示の8時前に終了しまして、後片付けをしていると阪神タイガースラッピングトレインが通過していきました!


今年は阪神開幕から調子がいいですね!ラッピングトレイン通過で思わず写真を取りました。





 ❏ 東大阪市立縄手南小学校第49回入学式に出席してきました。        








今年度の新一年生の皆様は128名!ご入学おめでとうございます。


来賓席から、ピッカピカ一年生の皆さんを祝福させて戴きました。


ただ、残念なことが。


国歌斉唱が無かった入学式だったのです。


プログラムどおり、国歌斉唱に入って、全員起立で国旗に向かい、一礼までは行ったのですが、音響設備の不具合かは不明で国歌斉唱はできなくて、そのまま着席。


校長先生の挨拶に移行していきました。  


どこかで国歌斉唱が入るものだと思って待っていたのですが、結局最後までそれはありませんでした。


原因は音響設備の不具合なのか、分かりませんが、その後のプログラムでは音響設備は機能していたのです。


独唱に合わせるなり、ピアノ伴奏なり、誰か音頭とるなり、何なりと方法はあったとは思いますが、式の間中もやもやしていました。


どうして国歌斉唱が出来なかったのか?しなかったのか(・・?


それだけがとても残念でした。


オトナの都合なので新一年生たちには関係のない話かもしれません。


でも、国旗敬礼・国歌斉唱は日本に生まれ育った者として、自然と親しむものだと思っています。ライオンズクラブなどでは例会開始の時に必ず君が代斉唱は入ります。


神道政治連盟に推薦を戴いた関係もありまして、総会に出席した時などは、「国歌斉唱は2回」というのや、君が代は和歌であり、和歌は2回吟じるものである、と色々と教えてもらいました。


先月の卒業式の時は国歌斉唱を行ったのに、どうして入学式では行われなかったのか?については今でももやもやしています。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 認定こども園         








今日は今年度から幼保連携型認定こども園になりました、社会福祉法人正行福祉会 さくらいこども園の第一回(通算第36回)入園式に出席してきました。


OBとしては、園の歌の最後が「良い子のさくらい保育園~♪」から「良い子のさくらいこども園~♪」と変わっていてなんだか違和感が(^_^;)


でも、慣れ親しんだ歌がそのままなのは素直に嬉しかったです。


40人のご入園、おめでとうございました!


認定こども園についても色々とお話がきけました。


国の政策と東大阪市の施策についてや、人員配置についても過誤減算を防ぎたい社会福祉法人を理解している者としては、難儀な制度になっていること。


今年度からは社会福祉法人も新会計基準に移行必須になるのも合わせて、これは現場処理としては膨大だと感じたところです。


また、小規模保育所についても、安全性基準やマンションアパート一室保育についてなどなど。


待機児童ゼロを目指すがあまりに、現場の保育のあり方や実態まで踏み込めているかどうか?は私もかねてより疑問視していたところです。


「こうであろう子育て支援政策」ではなく、必要としている施策を過不足無く提供してくことのほうを重視している中で、今の認定こども園への流れは「こうであろう子育て支援政策」に近い性質であると感じるところです。




 ❏ 足代公園にて花見会に出席してきました。       






日中は寺務を勤しみ、夕方からは布施の足代公園にて開催されました、第12回花見会に出席してきました。


5時前からスタンバっていた皆様と合流し、満開の桜の下でなんとか天気も持ってくれまして、大いに楽しませていただきました!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 新年度!         




新年度開始の平成27年4月1日の早朝街頭活動は、新石切駅にて実施しました。


あいにくの雨でしたが、ゴミ拾い清掃活動から街頭演説まで通しで1時間半の街頭活動。


新石切駅雑感。


・挨拶声掛けをしていると返答率が高い
・ゴミの量は少ないが
 ∟高架歩道橋の南サイドに必ず「淡麗」の空き缶が存在している
 ∟物凄い細いタバコの吸い殻が比率高めである
 ∟駅下歩道よりも高架上の方がタバコの吸い殻ゴミが多い?
・歩道信号無視率が極めて高く、自転車が赤でも突貫する
・バスターミナル内でUターンするクルマが居てクラクションがなる
・近鉄バス停留所で乗降停車する乗用車が居て、にじりにじりが始まる
・車道信号赤、歩道信号青で高確率で原付きが駐輪場に突貫していく
・7時45分頃にSmartが通過してそれが時間指標①となる
・7時55分頃に物凄いうるさい改造バイクが南から北へ通過する(終了指標)


なんだか時計いらずな特徴ばっかりですが(^_^;)


街頭演説の終了指標みたいなものは各駅で作っていまして、時計を見なくても毎週毎日やっていると、何時に何が通るとかは身にしみてくるものです。


だからほとんど時計は見なくても済みます!これも経験の成せる技!?


演説に集中はしていますが、ご声援の反応なども大事なので、結構周りを見ているようにしています。


各駅に定時通過イベントがありまして、これはこれで面白いものなのです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]