忍者ブログ
[670] [668] [667] [666] [665] [664] [663] [662] [661] [660] [659]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 □ 慰問奉仕活動     





今日は東大阪河内ライオンズクラブの慰問奉仕活動のお手伝いに、社会福祉法人 川福会 特別養護老人ホーム みのわの里にお伺いしてまいりました!

拍手[2回]


+ + + + + + + + + +
奈良県で三味線の活動をされておられる、美遊会の皆様をお招きして、三味線の演奏会。
恥ずかしながら、三味線と聞けば吉田兄弟しか出てこないという体たらくぶり。
この機会に三味線の知識もしっかりと学んでおきたいところです。




冒頭挨拶される、東大阪河内ライオンズクラブ幹事 L.榊原




こきりこ節 唄うは小学生の女の子





日本でもっとも古い民謡ということで、演目が出るたびに曲名をウィキペディアで調べて、謂れや歴史的背景を確認していきます。
歌詞もチェック。




ソーラン節



流石に無知の私もソーラン節は知っています(笑)







ニシン漁の唄ですね!




六段



・・・申し訳ありません。六段と聞けば、将棋か何かの段位しか出て来ません。



六段の調(ろくだんのしらべ、六段調、六段)は段物と呼ばれる箏曲のひとつ。近世箏曲の祖である八橋検校により作曲されたと伝えられている。箏の調弦は平調子。各段が52拍子(104拍・初段のみ54拍子)で六段の構成となっている。 箏組歌や大多数の地歌曲と異なり、歌を伴わない純器楽曲である。千鳥の曲と並び江戸時代の古典箏曲を代表する曲の一つであり、現代においてもBGMとして広く使用されている。学校教育における観賞用教材としても採用されている。 本来は箏の独奏曲であるが、後世合奏用にいくつもの箏の替手が作られて合奏されることも多く、また三絃にも移され、さらにその替手が作られ、加えて胡弓や尺八各派でも手付けがなされており、三曲合奏や箏の替手とあわせ二重奏など、いろいろな合奏編成で演奏されることも多い。








今は本当に便利なもので、スマートフォンでウィキペディア&YouTube検索すれば直ぐに原曲を引っ張ってこれます。
特に知らない分野の場合はその場で即座に知識を仕入れることができるので、なんとか凌げる程度ではありますがお話についていくことができます。が、ウィキペディアに載っていない情報(例えば歌手がカバーしたとか当時居た人でなければ分からない情報)なんかが出てくるととたんにお手上げです。



当然、聴いている皆さんは知っている曲ばかり。
手拍子をあわせたり、口ずさんでいたりと、僅かな時間でしたが大いにお楽しみ戴きました。



こういった慰問奉仕活動につきましても、出来る限り若手からも企画立案して行きたいところでございます。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]