忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 雨の降る前に        






梅雨入りしてからなかなか天気予報が当たりませんねぇ。


今朝の早朝街頭活動は東花園駅の南側で初めて実施しました。


先週は北側で活動レポートを配布しまして、今週は南側です!


南側は自転車・バイク・歩行者と交通量が多く、しかもダッシュで来る方が多いので、先ずは事故の無いように、安全第一でやりました。


今日も多くのお声がけや激励、お受け取りいただけました。


ありがとうございます!




 ❏ 縄手南中学校で情報リテラシー講座       

昼からは、縄手南中学校体育館にて、情報リテラシー講座を拝聴しました。


先週イコーラムでの東大阪市立学校園生活指導研究協議会総会の講演の際に、日比野校長先生にご招待を戴きました。ありがとうございます!


今は中学生もスマホ所有率が9割を超えていて、正しいインターネットの使い方、いわゆるネットリテラシーが欠かせません。

ネットリテラシー とは、情報ネットワークを正しく利用することができる能力のことです。リテラシーとは、もともとは識字能力のことで、文字や言語に対する能力の意味です。それに「ネット」と付け加えることで、インターネットを使いこなす基本的な能力を指す言葉として「ネットリテラシー」が定着しました。情報リテラシー、デジタルリテラシーなどの関連用語があります。


なんでもそうですが、正しい使い方をするととても便利だけれども、間違った使い方や知らずに使ってしまうととんでもないことに繋がります。


情報を巧く使いこなすことはとても難しいですが、しっかりと頭に刻んでいただきたいですね。


終わってからの反省会にも出席しまして、所見を述べました。


・東大阪市内26中学校でも夫々特性があることを考慮した内容
・もう少しだけ踏み込んで、リスク回避が身につくように
・歩きスマホについてなど物理的危険性についても
・全体講習と合わせて、各クラスでのグループワークやケーススタディもあれば


などについて述べました。


スマホ所有率アンケや、利用時間アンケ、実際のネットリテラシー欠落によるトラブル事例(東大阪市内など身近なところで)など、全体の情報集約と、東大阪市としての子供のネットリテラシーについての全体方針なども大事だと感じました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

 ❏ 超早朝街頭活動         



東大阪市でものどかな風景がまだあるんです(^O^)


今朝の早朝街頭活動は横小路町にて。


超早朝街頭活動でして、6時から出発して無制限街頭活動として行ってきました。


早朝の方が涼しいのと、山手は朝日が登るのが遅いのと、朝なので交通量が少ないのと。


いろんな利点があります。


最大の利点が、早朝に家の前をお掃除されている皆様や、散歩中の方、畑仕事の休憩時間中の方などなどとミニ意見交換会ができること。


これが結構捗りまして、お声がけしてからお話を伺うのに丁度いいのです。


隣村というのもありまして、まだ知名度もありますので、スッと意見交換会に持っていけるのがいい感じでした。


超早朝街頭活動もこれからの季節はいいものかもしれません。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 一転冷え込み      




今朝の早朝街頭活動は地元瓢箪山駅にて実施しました。


一転しての冷え込みで、今朝の気温は16度。朝は寒くて4時に起きてしまい、毛布を引っ張りだしました(^_^;)


なかなか体調管理が難しい季節になりました。暑くなったと思えば寒くなったりで、まだまだ半袖安定とはいかないみたいです。


ゴミ拾い清掃活動からスタートして、吸い殻をひたすら一心不乱に拾っていきます。


瓢箪山駅頭は、北側は100均の出口に1ヶ所、南側はひょうたん池前に2ヶ所、少し西に2ヶ所の灰皿設置があるのですが(地元の方が設置されています)、わざわざその灰皿周辺に吸い殻がたくさん散乱しているのはどういうことなの・・と、清掃会の皆さんとお話しながらのゴミ拾い清掃活動でした。


久しぶりの街頭演説では、3本柱について細かく砕きました。


①の柱、まちづくりでは、中学校区別を単位としたまちづくりに移行していくにあたって、各地域の課題や特性に柔軟に対応できるまちづくりシステムの導入。


安心安全などで地域格差が拡大しつつあるので、水準点を設け、地域での取り組み格差を少しでも埋めていくこと。


地域振興とコミュニティ・カフェ、拠点整備について。


健康づくり政策、など。


②の柱、コミュニティバスでは、買い物外出支援の仕組みについて。


特に山手坂道エリアにおける、地域と行政の協働の買い物外出支援の中身を説明。


現在進行中のニコニコおでかけクラブを一つのモデルケースとして、買い物外出手段について。バスでも乗り合いタクシーでもなんでもいいので、目的と成る買い物外出支援を達成するための政策について。


③の柱、政務活動費不正問題の早期解決について。


議会正常化と、領収書問題、新ルールの不備点追求など。


未来志向の議論ができる東大阪市議会を目指して。


多岐にわたるので、それぞれセンテンスとフレーズでまとめました。



 ❏ 午前街頭活動は横小路町      




雨がふる前になんとか横小路町!


ということで、一気に横小路町を駆け足で周りました。



もぎたてきゅうりを戴きました(^O^)


駆け足の中でもミニ意見交換会はこまめに開催していき、そんな中できゅうりを戴いたり。


なんでもそうですが採れたてが一番美味しいですね!ありがとうございました。


全体日程のほぼ全てを消化したところで雨が降ってきまして、退却。


入梅したのもありまして、雨と時間との戦いになりそうですね。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 雨上がりの後       




午前中は六万寺町2丁目エリアをみっちりと隈なく周りました。


今日は雨上がり×風強めでとても爽やかな日中となり、日差しは厳しいですがジメジメせず、カラッとした陽気でまさに街頭活動日和です。





午後は六万寺町3丁目エリアをみっちりと。


六万寺町だけで約20時間を費やしましたが、それだけ密度の濃い街頭活動が展開できました。


ミニ意見交換会を各所で即興開催していると、なんやなんやと大勢になってきて、意見交換会!みたいになったり。


まちづくりの取り組み事例の紹介や、六万寺町エリアに適したまちづくりの在り方をみんなで一緒に考えたり。


初めての縄南校区での防災訓練開催に向けてのお話が前に進んだり。


お買い物バスの事例を導入するにあたって、どのSTYLEが最適か話し合ったり。


本当に今までの活動の集大成のようになってきました。


この勢いで、近隣拡大していきたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 水曜雨          




今朝の早朝街頭活動は新石切駅にて実施しました。


久しぶりの水曜雨でして、活動レポート配布には最悪のコンディション。


なんとか配布をしましたが、傘を持ったままの受け取りは厳しかったです。それでも積極的に取りに来てくれる方もありまして、これまでとの反応の違いは明らかだと感じます。


次週の水曜も活動レポート配布にしたいと思います。



 ❏ 買い物支援バス、プロジェクト会議        


商大の学生さんが作成した新聞






昼からは大阪商業大学にてニコニコおでかけクラブのプロジェクト会議。


定期試験運行便も毎月第4金曜日は定着しつつあり、2台満席で運行中です。


イオン東大阪店のご協力で、毎月11日のイオンデーにはミニイベント開催など、地域とお店がより繋がる、繋がりやすい環境構築が出来上がりつつあると思います。


また、利用者さんと学生さんとの世代間交流企画や、各地域での本取り組み紹介シンポジウム開催など、このプロジェクトにはまだまだ先があります。


東部山麓エリアを周っていますが、お買い物支援、外出支援の仕組みについては多くのご意見を戴いています。


何歳になっても住み続けたい東大阪市を実現していくための、一つのツールとして、コミュニティバスは必要でありますが、運営は地域まちづくりの一環に組み込んで、行政と市民が協働でやらなければならないと考えています。


地域の皆様ともっと話し合いや意見交換会を広げていきながら、最も良い選択ができるようにコーディネートしていくこともこれからの課題にしています。




 ❏ 東大阪市立学校園生活指導研究協議会総会の講演        








大阪商業大学の後は、若江岩田前リージョンセンターイコーラムにて、東大阪市立学校園生活指導研究協議会総会の講演に出席してきました。


これはライオンズクラブ協賛の薬物乱用防止の一環でして、学校の生活指導の先生が集まる場で薬物乱用防止について学ぶ場です。


危険ドラッグの横行の実態を河内警察署の方に講演いただき、ライオンズクラブの薬物乱用防止教室のPRもさせて戴きました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 若江岩田駅でも活動レポート配布        



今朝の早朝街頭活動は若江岩田駅にて実施しました。


活動レポート配布、2日目。


駅の西側で配布を行ないました。


今日もたくさんの方に活動レポートをお受け取りいただきました。


「応援してます」のお声がけが本当に嬉しいです(^o^)


わざわざ受け取りに来られる方、毎日の街頭活動を見てくださっている方、笑顔で受け取っていただく方、などなど、朝の忙しい時間帯にもかかわらずお受け取りいただけることは本当にありがたいことだと実感します。


通行の邪魔にならないように配慮しつつ、立ち位置を変え、後ろを確認して、サッとレポートをお渡ししていくのはなかなか大変ですが、充実を実感します。



 ❏ 午前街頭活動は地元六万寺町にて         




地元梶無神社まで到達!六万寺町は本当に広大です。


今まではポスティングのみの活動でしたが、今回は細かくキッチリと戸別訪問とポスティングをおりまぜながら進めています。


時間はポスティングのみに比べて20倍程かかっていますが、戸別訪問の結果、より細かい対話ができるようになりました。


2年間続けてきた駅頭での街頭活動も効果は絶大で、見てるよ、聴いてるよ、やってるらしいね、と話の端々に出てくるようになりました。




 ❏ 午後からも地元六万寺町        




まだまだ地元周りは続きます。


今日は曇りで涼しいかと思っていたのですが、そんなことありませんでしたね(^_^;)


汗が昨日よりも吹き出てきまして、行く先々で冷たい飲み物がありがたかったです。


まだまだ地元周りは終わらず、明日も六万寺町を中心に周ります。



 ❏ 東大阪河内ライオンズクラブ、第1,274回例会、準備理事会     


夕方からはライオンズクラブ。


年度末に入りまして、次年度の計画やアクティビティについて綿密に打ち合わせをしていきます。


献血委員長の私からは、地縁団体との連携献血の更なる推進、献血戴いた方に粗品と合わせて河内ライオンズクラブのPRチラシの頒布、河内ライオンズクラブののぼり旗の予算獲得に漕ぎ着けました。


「東大阪市のまちづくりの一員としてのライオンズクラブ」を一つのテーマとして、次年度は取り組んで行きたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 週明けの東花園駅        






今朝の早朝街頭活動は東花園駅にて実施しました。


ゴミ拾い清掃活動からスタート。今日はごみ少なかったです!


さだまさしコンサートや肉フェスタがあったので、ごみは多いかな?と思って大きめのビニール袋を持っていったのですが。


いつもこの調子でお願いしたい所。


今日は活動レポートを配布。


「フェイスブック見てます」「暑いのに頑張ってるな❢」「毎週月曜は見てるで❢」などお声がけをいただきながらの配布でした。ありがとうございますm(_ _)m


比較的若い女性の方も積極的に受け取って頂いている印象です。




 ❏ 地元六万寺町にて日中街頭活動①        




早朝街頭活動の後は地元六万寺町を周りました。


都度のミニ意見交換会をしていっています。その中でも、買い物バスの声はかなり高く、平地に引っ越したい!という声も。


このまま空き家が加速度的に増えていくと、防犯面で不安もありますし、何歳になっても六万寺町LOVE、住みやすい六万寺町!となっていただくにはどういった施策が必要か一緒に考えていきましょう!というスタイルで意見交換も進めています。


また、都市環境整備でも、ペットマナーについては多くのお声を預かっています。


ペットの飼い主のモラルが低い!糞を放置していきすぎる!という声は山手程多く聞く印象です。


こちらについても、ペットマナーアップの取り組みを皆様と知恵を出し合って進めていくことで合意。


何でもかんでも私が判断するのではなく、先ずは調査&統計分析。


具体的な数値を出して、その上で対応していきたいと思います。




 ❏ 地元六万寺町にて日中街頭活動②        


午後からも地元六万寺町を周ります。





今日の日中は本当に暑く、2時間ぶっ通しで動いていると汗はそんなにかかないものの、かなりの体力消耗です。


行く先々のお家で冷たい飲み物を戴き、感謝感謝です。本当にありがとうございます!


地域課題や地域特性に応じた柔軟な対応や施策が打てる、中学校区別まちづくり構想についてのお話や、自治会活性化についてがメインでした。


活動レポートの「東大阪河内ライオンズクラブ献血委員長」に反応戴いたお家も!これは初体験ですね。


献血の精神について意見交換できるのはライオンズクラブや日赤、ロータリアンくらいだったのですが、ありがたいことでして、ついつい熱く語り合いました(^O^)


明日も引き続き地元六万寺町周りです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 曇りで涼しい朝        






今朝の早朝街頭活動は地元瓢箪山駅にて❢


今朝は涼しく爽やかな早朝となりましたね。


新しい活動レポートを配布させていただきました。


用意分は全て完売❢多めに持っていったのですが、足りなかったですね(^_^;)


わざわざ取りに来てくれる方もいらっしゃいました。嬉しい限りです。


街頭演説に慣れすぎたこともあり、レポート配布オンリーの方が終わった後にお腹空きました(^O^)




 ❏ 花園東町エリアで日中街頭活動         




日中は花園東町エリアを中心に、花園西町、花園本町で街頭活動。


メインを意見交換に据えまして、1件1件意見交換をして周りました。


朝は涼しかったのに昼間は灼熱の暑さ!!!


まだ5月なのにどういうことなの・・


そして気がつけば夕方18時30分を周りかけていました。あっという間に時間は過ぎていきますが、一つ一つ大切にしていきたいと思います。




 ❏ まちづくり意見交換会A地域        






19時からは日下リージョンセンターにてまちづくり意見交換会2ndシーズン第4回に出席してきました。


A地域では高齢者テーブルにつきまして、高齢者の居場所づくりについて意見交換を進めています。


サロンの情報や、場所なども集約した居場所情報データバンクの発信など。


せっかくのコミュニティーカフェをもっと活用していこうという感じですね。


どこでいつどんなことをやっているのか?という地域情報はとても大切です。


まちづくり協議会や地活協などがあるところでは、ある程度の情報集約ができている事例もありまして、東大阪市もこれから地域分権、学校区別まちづくりに移行していく中で、その地域の情報をかなりの精度で集約していく仕組みが必要になります。


コミュニティ・カフェを一例として、健康体操教室とか、そういった地域の集いがいつどこで行われているか?という情報を集めてからの議論に、という方向になりました。


A・B・Dと周っていますが、それぞれ地域特性に応じて組み立てて行きたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 応援に応える         




今日は夕方街頭活動をメインに、若江岩田駅にて実施しました。


夕方から曇ってきまして、幾分涼しくなって絶好の街頭活動のタイミング!これを逃すとあとは暑い時間しかできない!と思いまして、勢いで実施。


東大阪市に住んでて良かった、これからも東大阪市に住み続けたいと思えるまちづくりをメインに、中学校区まちづくりや、安心安全、地域コミュニティ活化などを述べました。


新活動レポートを手に、駅頭でやっておりましたら、小学校時代の校医さんから声掛け戴いたり、農協時代の元同僚から声掛けとエール戴いたり、行きつけのお店の方からまた店に寄ってねとあったりと、本当に大勢の方からお声がけ戴きました。


ありがとうございますm(_ _)m


地元六万寺の方が偶然に通りがかって、「あ、川口さんや!」と名前で読んでいただけることも。


街頭活動は不確定要素が多いので、効果測定が難しいですが、街頭活動をこれまで続けてこなかったら、無かった出会いもたくさんあります。


遂に中環西側からもお声がけがはいりましたので、これから更に活動領域を中環以西にも拡大してまいります!





 ❏ まちづくり意見交換会2ndシーズン第4回、D地域         

夕方若江岩田駅頭の街頭活動に引き続き、まちづくり意見交換会D地域に出席。









こちらでは、交通・都市計画テーブルで自転車マナーについて意見交換を進めてまいりました。


自転車や歩行者用の止まれ地面掲示と、歩道と車道の色分け、ゾーン30など、東大阪市でも現実的に実現できそうなラインで具体案に至ることができればと思っています。


今日の意見交換会では、自転車交通法規遵守か、自転車マナーかが最初の議論に。


最低限の土台・・交通法規遵守
その上で更に必要なもの・・・マナー


という流れで、交通法規遵守に向けた取り組みについて。


取り締まり強化については、市民サイドから権限なしで取り締まるのは、トラブル発生(輩発生率)の懸念や、取り締まる安全性の担保が無い限り厳しそう。


むしろ、より具体的に数値と統計でやっていくべき、と述べました。


「自転車マナーが悪い」「一旦停止しない自転車が多い」「右側通行する自転車が多い」などではなく、具体的に「東大阪市花園東町0-0-0の交差点で、平日朝8時~9時の間に自転車の道路交通法違反件数が合計何件あった。曜日別で何件だった。一旦停止違反何件、信号無視何件、右側通行何件であった」と、数値と統計を示していく「調査プロジェクト」から始めないといけない。


その数字を積み重ねていって、だからこそ自転車交通法規の取り組みが必要である、とか、地面に自転車一旦停止表示をせよ、とか、自転車条例を作るべきである、とかにつなげていく。


具体的な数字を出すためには、どこの団体に協力を依頼するか?
何月何日~何月何日までやるのか?
時間帯は何時から何時までか?
どこの場所でやるのか?


などを今後詰めていくことになります。


本当だったら政務活動費とかこういうところに使うべきじゃないんですかね?と思います。


まちづくり予算は否決するわ、こういったところに政務活動費使わずに私利私欲に使うわで、東大阪市議会の現状には本当に無念しか出てきません。


市民サイドからのボトムアップでドンドン改革要請を上げていく過程に居ることで、私自身のスキルも上がっていっていると実感しています。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 猛暑!!          




連日30度超えの厳しい暑さが続いています(^_^;)


でも湿度が無いぶん、カラッとした暑さなのでまだマシですね。


今朝の早朝街頭活動は新石切駅にて実施しました。


いつものゴミ拾い清掃活動からスタート。


道行く人達からの「ありがとうね」「ご苦労様」のお声がけが本当に嬉しいですね。


歩道橋上の淡麗の空き缶もいつもどおり。なんであそこに淡麗の空き缶が?と毎回思ってますが、これも変わらぬ日常ですか。


顔なじみになった方からの毎回の挨拶も嬉しいですね。


新石切駅では挨拶の返答率が高いのが好印象です。


街頭演説では、まちづくり意見交換会を踏まえて、日下・善根寺・布市・石切・西石切・東石切・弥生・東山エリアをメインとして、地域特性や課題を洗い出し、その解決に向けた中学校区別まちづくりまで。


夏のように暑い毎日ですが、まだまだ頑張り続けます!




 ❏ 自動紙折機は産業革命や!       




早朝街頭活動の後は、新しく作成した活動レポート30,000部を一気に自動紙折機で二つ折り作業。


今まで手折りでやっていたのが嘘のように、物凄い速度で二つ折りされていきます。


この自動紙折機も支援者の皆様からのカンパで導入できた一品。


感謝の想いを忘れずに、皆様の元へと私本人がお届けに伺います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]