忍者ブログ
[1768] [1767] [1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760] [1759] [1758]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 雨の降る前に        






梅雨入りしてからなかなか天気予報が当たりませんねぇ。


今朝の早朝街頭活動は東花園駅の南側で初めて実施しました。


先週は北側で活動レポートを配布しまして、今週は南側です!


南側は自転車・バイク・歩行者と交通量が多く、しかもダッシュで来る方が多いので、先ずは事故の無いように、安全第一でやりました。


今日も多くのお声がけや激励、お受け取りいただけました。


ありがとうございます!




 ❏ 縄手南中学校で情報リテラシー講座       

昼からは、縄手南中学校体育館にて、情報リテラシー講座を拝聴しました。


先週イコーラムでの東大阪市立学校園生活指導研究協議会総会の講演の際に、日比野校長先生にご招待を戴きました。ありがとうございます!


今は中学生もスマホ所有率が9割を超えていて、正しいインターネットの使い方、いわゆるネットリテラシーが欠かせません。

ネットリテラシー とは、情報ネットワークを正しく利用することができる能力のことです。リテラシーとは、もともとは識字能力のことで、文字や言語に対する能力の意味です。それに「ネット」と付け加えることで、インターネットを使いこなす基本的な能力を指す言葉として「ネットリテラシー」が定着しました。情報リテラシー、デジタルリテラシーなどの関連用語があります。


なんでもそうですが、正しい使い方をするととても便利だけれども、間違った使い方や知らずに使ってしまうととんでもないことに繋がります。


情報を巧く使いこなすことはとても難しいですが、しっかりと頭に刻んでいただきたいですね。


終わってからの反省会にも出席しまして、所見を述べました。


・東大阪市内26中学校でも夫々特性があることを考慮した内容
・もう少しだけ踏み込んで、リスク回避が身につくように
・歩きスマホについてなど物理的危険性についても
・全体講習と合わせて、各クラスでのグループワークやケーススタディもあれば


などについて述べました。


スマホ所有率アンケや、利用時間アンケ、実際のネットリテラシー欠落によるトラブル事例(東大阪市内など身近なところで)など、全体の情報集約と、東大阪市としての子供のネットリテラシーについての全体方針なども大事だと感じました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]