忍者ブログ
[1075] [1074] [1073] [1072] [1071] [1070] [1069] [1068] [1067] [1066] [1065]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

❏ おとなりをよく知る      

まちづくりの最適化を実際に行っている八尾市。
今日は早朝街頭活動の後、八尾市に行きまして、高安コミュニティセンターを見学させていただきました。



高安出張所・高安コミュニティセンター・八尾市歴史民俗資料館


東高野街道にある掲示板通りに行ったら、道二本ズレてて、まさかの鳥居の交差点を曲がったほうが最速だったというオチをつけながら到着(笑)





 ❏ 校区別防災マップ       


早速八尾市わがまち防災マップをゲット



全体図。校区別なので小学校区専用特化されています。



AED設置場所や、狭くて通れない道路、浸水危険箇所など地域ならではの情報がぎっしり。



通れない道路についてもフォロー



大阪経済法科大学は土砂災害危険エリア。日進高校と同じ設定なので、東石切エリアの校区別防災マップ策定の参考になりそう。


校区別防災マップを分析してみると、かなり細かいところまで書き込みがあります。
あんしん給水栓などは、災害時の断水に対応。
地震と大雨洪水の両方に対応できるような作りです。
また、AED設置場所も記載されており、緊急時のみならず、AED必要時に速やかに場所を把握できることも特徴的。
中高安小学校区は大半が土砂災害危険エリアに指定されており、冠水時想定の作りになってます。つまり、土砂災害危険エリアが広範囲にあるため、避難のスムーズ性に特化している作り。0次災害想定ですね。


八尾市の高安エリアは造園会社が多いのが特徴的。
なので、造園土木倉庫を記載して、工具を備えている場所もキチンと民間協定されていることがわかります。
公衆トイレの場所も明確に書かれているので、まち歩きマップとしても使えそうな?


ということで、分析してみるとかなり詳細な校区別防災マップとなっていました。
このマップを実際に使って、防災訓練をされているとのことなので、次回は防災訓練の様子を見学させていただきたいと思います。





 ❏ わがまち推進計画       


高安中学校区わがまち推進計画



モノづくりについても。


高安中学校区まちづくり協議会。
構成は

・自治振興委員会
・民生委員児童委員協議会
・保護司会
・高齢クラブ
・遺族会
・青少年指導員
・子ども会育成会
・PTA
・少年補導員
・スポーツ推進委員
・ボランティア会
・消防団
・福祉委員会事務局
・学校園


となっております。
それぞれが独立してまちづくりを行っていくのではなく、まちづくり協議会として団結して連携したまちづくりが書かれています。
既存活動も連携協力していることで、人材不足をカバー。
広報も連携協力でカバー。
だから、多彩なイベントを実施しているとのことでした。


こちらについても、地域包括的まちづくり協議会の実践例として、今後見学に。





 ❏ 災害時要配慮者救援プラン(案)        




3月議会で審議するのでしょう。


災害時要配慮者救援プランについて、市民意見を求める冊子についても説明を戴きました。
要配慮者については、個人情報の絡みもありますが、東日本大震災時の教訓が生きています。
東大阪市でも玉串エリアで命のボトル活動があります。
ペットボトルに、普段服用している薬や既往症などを書いた紙を入れて、冷蔵庫に入れておく。
そして救急隊員も一発で見つけることが出来て、現場対応ができる、という取り組み。


災害時についてはまだ東大阪市では前に進んでいませんが、八尾市の本プランの動向については今後もチェック入れさせていただきたいと思います。


高安コミュニティセンターの皆様、ありがとうございました!





 ❏ 通学路表示      


分かりやすい。


東大阪市でも八尾市に遅ればせながら、通学路表示が実現します。


その際に付け加えと云いますか、通学路表示に時間帯制限道路についての記載をデカデカと載っけてほしいという部分。
これは、通学路表示のあった場所の前の家の人がたまたま家の前を掃除しておられたので、聴き込んだところ、そのような意見がありました。


確かに、通学路表示だけでは時間帯制限道路かどうかまでは把握できかねます。
なので、時間帯制限道路であることを明記して、通学路表示+7時~9時は車両通行止めという記載をデカデカとあったらなぁと。



この看板だけではあんまり意味が無いそうです


東大阪市でも時間帯制限道路については、愛ガードの皆さんで自作されたバリケードを設置されたりしておられます。
最近では額田駅西の交差点で設置されておられます。


通学路表示から更に一歩先へ。
東大阪市が先手を取ってみてはどうでしょうか?





 ❏ 路上喫煙禁止地区       




駅前でもありません。
しかし、歩行喫煙禁止エリアとなっている掲示がありました。
早速前の家の人に聞き取りをしてみますと、八尾市では地域で歩行喫煙禁止エリアを独自指定しているとか。
効果としては、あったような無かったような・・・という意見でした。
ただ、罰則規定の扱いが難しい。


東大阪市においても路上喫煙禁止条例は早急に制定すべし!
という私の考えですが、各地域エリアで包括指定しておいて、歩行喫煙禁止エリアを示すでかい看板をあちこちに設置するというのも効果的ではないかと。


この辺は街頭演説のテーマで1週間に渡ってやってみたいと思うテーマです。


おとなりの八尾市には先進的なまちづくりの取り組みが進められています。
しかし、東大阪市だって負けてはいません。
お互いのいいところを取り合って、市民満足度を高めていき、切磋琢磨しあう仲になれればと思います。


今日見学したことは、近いうちに街頭活動テーマにして1週やってみたいと思ってます。


・校区別防災マップ
・わがまち推進計画(校区まちづくり協議会)
・通学路表示+時間帯制限道路
・路上喫煙禁止条例


1ヶ月行けるだけのテーマです。


八尾市の皆様。
本日はたくさん勉強させていただき、まことにありがとうございました!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]