忍者ブログ
[1192] [1191] [1190] [1189] [1188] [1187] [1186] [1185] [1184] [1183] [1182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 大阪商業大学にて      




今日は大阪商業大学にて買い物支援プロジェクトの会議に出席してきました。


 ❏ 4.11説明会お試し試乗の反省      

新上小阪住宅にて自治会関係者メインで20名ほど参加。
主旨説明、経緯説明、質疑応答。
子育て中の方にも利用してもらう。
利用料金についてなど

お試し試乗は9人が参加。
ひまわりお助け隊が3人。
喜んでおられた。
買い物金額も一人3000円であった。

走行距離は往復24kmであった。

いい取り組みなので口コミで広めたいという反響であった。

取り組みに対する不信感などは無かったし、マイナスな意見は出なかった。

むしろ高齢者から若者への利用についての促しの声も上がった。

日頃の買い物は1000円程度だが、今回は多く使った。初めてだから?
イオンだけでは先細りするので他の運行先も模索したい。

利用料がどれくらいになるかが焦点。

今回は自治会の声掛けが功を奏したが、プロジェクトチームがどれだけ集めることができるか。



商大ゼミ生大学生
高齢者の中でも元気な人とそうでない人との差がかなり大きく感じた。
行き先はイオン固定でもいいと思う。
買い物メイトの有償ボランティアの場合、時給800円程度は。

正直買い物メイトをやってみてキツイところがあった。



買い物メイトの数
一対一では無かった。利用者対応して買い物メイトを配置する。
買い物メイトの研修が必要ではないか。
イオンの店舗の買い物ナビ、店舗の様子、トイレの位置など事前に把握しておく。
食事をしたが、個別のニーズ対応で良いかと思う。
待ち合い場所が必要。
バス経路設定。運行先についても。
乗り遅れなどのために対応を事前に。

自治会のチカラが大きくあった。
社会福祉協議会、コミュニティソーシャルワーカー、社会福祉法人保育園に協働を呼びかける。
地域で運行先や停留を意見を出し合って決める。

関心の高さ。
一回走らせるだけでもかなり大変だなという感想。
買い物メイトの確保。
有償ボランティアにしないと長続きしない。
試験運行でもコストがかかる。
試験運行でも15,000円(最低)コストがかかる。
南上小阪、など他の地域でやってもう一度新上小阪でやってみる。


次回に向けて
GPSによるデータ取得
イオンの店長さんとの連携



買い物支援バスは生活支援という意味合いが強いので回数便数は多く出さなければならない。
目指すところは毎日利用できる環境を作ることである。

大学との連携をもっと活性化していかなければ。
理論化をして、研究結果を紀要化することも肝要である。
実績と実例を作らねばならん。


お金の問題。
協働のまちづくり、意見交換会以降のまちづくり委託事業は予算が審議未了でアウト。
まちづくり助成金のニワトリでいってみてはどうか?(東大阪市ではにわとりの実例がいままで一例も無く、東大阪市のひよこは飛び立てないと業界では揶揄されている)


NPO法人化してニワトリで。

買い物メイト確保。
障がい者雇用について。


じっくり一年取り組んでいく。




 ❏ 所見       

会議メモを眺めつつ。


予算については、平成26年度のまちづくりに関する部分は審議未了でアウトとなったため、別の方法を考えていかなければなりません。
性急にやるよりは、お試し会や説明会を細かく開催していき、その中での意見を集約してまとめていき、まちづくりに対する事業プランとして提出する方向が望ましいと感じます。


ですので、予算がおりなかったのでアウトになった、ではなく、じっくりと1年かけて試験運行を取り組んで行く、という方向にシフトしていき、組織固めと資金力強化を行っていくのがいいかと思います。



組織化については、各種まちづくり会合への参加とPR。
情報発信についてはスクラムはーと等への会議の予定掲載や、お試し会の予定掲載など。
もちろん、フェイスブックなどを最大限活用し、クラウドファンディングへの土台作りを行う。


お試し会の資料については、一人ひとりの聞き取りと、GPSログファイルの取りまとめ。
買物金額などの把握。
今回の試験運行の結果、浮き出てきた課題などを整理。
次回に改善策を出して、試行錯誤していく。という方向で。



私自身も、平成26年度のまちづくり予算が審議未了(というか意図的な時間切れ)で否決に至ったのは無念でなりませんし、中身とは別の部分でトンだというのが無念過ぎるところでして、チカラ抜けていたところもありました。
しかし、今日の会議で、予算がトンだのは仕方ないが、1年じっくりとやっていく時間をもらえたと思うべきではないか?との声を聴いて、そのとおりだと感じた次第です。


まだまだお買い物支援プロジェクトは前を向いて、頑張って続いていきます。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]