忍者ブログ
[802] [801] [800] [799] [798] [797] [796] [795] [794] [793] [792]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

❏ お墓参り代行はあり?なし?     
墓参りの代行定着 シルバー人材センター 田辺


 和歌山県田辺市のシルバー人材センターで、遠方や高齢などの理由で墓の掃除や供花に来ることができない人のための墓参り代行が定着している。費用は1回当たり1600円程度(所要時間約2時間)で、墓前に供える花代は実費負担という。彼岸の時期を迎え、センターの会員が墓参りを代行している。


 彼岸入りの20日、センター会員の西崎芙美子さん(69)=同市上の山2丁目=は同市稲成町の高山寺の墓地を訪ねた。受け持っている墓で供花筒に水を入れ直すなど作業をした。西崎さんは「センターに会員登録し、墓のお手伝いは3年ほどになります。力仕事はできませんが、お役に立てることがうれしい」と話す。
ソース



拍手[2回]


+ + + + + + + + + +



私は「アリ」だと思ってます。
現に、お電話で「今年はお墓参り行けないけど、お花供えてください」という依頼があれば、進んで仏花を供えにいきまして、お水も替えておきます。ウチの場合は無償です。


「ナシ」なのは、お墓のことを気にかけなくなることだと思います。
お墓のことを気にかけなくなり、ずーーーっと何年も放置状態になってしまうことが「ナシ」です。


極端なことを言えば、毎日お墓参りに行かなければならないのか?や、どれくらいの頻度でお墓参りに行けばいいのか?という質問があった時に、「お墓のことを気にかけておいてさえくれれば、頻度は別に問題じゃないですよ」と答えています。


常に気にかけているのも気疲れするものです。


これは他のことでも同じで、「気にかけている」ことが無意識であればなお良いと思います。
お釈迦様の中道というのと同じで、どっちに極端でもイカンのです。


だから、代行の話題が出たときは、別にそれがダメとかじゃないですよと。ただ、お墓参りは今の自分の在り方をご先祖さんに報告することが大事なので、それだけは忘れないで。とお伝えしています。








 ❏ 再び家紋の話題      

昨日の写真選びのお話で、バッジは何ですか?とありました。


あのバッジは当家の家紋である菊水が刻印されたバッジです。


常に家紋を身につけることで、先祖代々に恥じない言動を心がけようと。
戒めみたいな感じで身につけています。


お墓には家紋が刻まれています。
ぜひ、秋彼岸でお墓参りされた際には、家紋を子どもに見せてあげて、ルーツや謂れを教えてあげていただければと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]