忍者ブログ
[1186] [1185] [1184] [1183] [1182] [1181] [1180] [1179] [1178] [1177] [1176]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 桜井自治会平成26年度総会       




今日は地元桜井自治会の平成26年度総会に出席してきました。


東大阪市自治協議会
東地区縄手南校区自治連合会
∟桜井自治会(他4自治会)
∟区長
∟街区長
∟組長
∟自治会員


という構成の中で、平成26年度は私が街区長をやらせていただくことになりました。
したがって、東大阪市自治協議会・東地区縄手南校区自治連合会・桜井自治会・東街区3-1街区長という新たな肩書が増えました。


これから1年よろしくお願い致します。
自治会活動についてはまだまだ駈け出し。
自治会デビューも昨年ということで、これから地元地域の自治会の在り方や、桜井自治会の在り方について真剣に議論を深めていき、「自治会に入っていて良かった、自治会にこれからも入り続けたい」と思える自治会づくりに邁進していきたいと思います。



会則。変更はナシ


事業報告書。平成30年までには防災訓練という文言が入るように頑張ります!


式次第。去年と変更はナシ


質疑応答の中で、


Q:月350円、年間4200円の会費を取っているが、特にさしたる恩恵というか会費に見合った効果を実感できない。

Q:防犯灯の電気代などは自治会費から負担されているが、加入していない人もその恩恵に預かっているのは不公平ではないか?

Q:自治会加入のメリットについて教えてほしい


と出ました。



 ❏ Q:月350円、年間4200円の会費を取っているが、特にさしたる恩恵というか会費に見合った効果を実感できない。      

繰越金積立が500万円発生しているが、おカネをプールしているだけで「なんかあった時に遣う」としているが、もっと効果的に活用すべきではないか?
町内清掃への補助金、犬の糞の放置問題、不法投棄問題など、住環境改善に自治会余剰金を遣うべきである。

また、独居老人昼食会とあるが、回数も少ないし毎年同じような顔ぶれである。山の手で坂道であり、山に住んでいる独居老人は参加したくても出来ない。そういった人たちへの配慮はできないものか?


A:自治会費については流れの中でそうなっているので、いまさらどうこうは考えていない。効果的におカネを遣うことについては検討課題としておく。そういうことでひとつよろしくたのんます。


まさに今の自治会問題を象徴する質疑応答であったと思います。
具体的な理由付けが自治会費に無い、という段階で「これまでの流れ」「そういうもの」「ひとつよろしくたのんます」という回答で終始していた。



 ❏ Q:防犯灯の電気代などは自治会費から負担されているが、加入していない人もその恩恵に預かっているのは不公平ではないか?     

防犯灯電気代等で1,498,022円の自治会費が遣われている。また、防犯灯助成金で東大阪市から451,100円補助金が降りている。これはLED化の分。462,715円が防犯灯補修新設費用である。
自治会費から毎年150万円近い支出をしているが、自治会に加入していない人については徴収もなされていない。不公平ではないか?


A:昔からそういうものなので、いまさら自治会に加入していない人から徴収は出来ない。


本件については他自治会取り組み調査項目に追加したいところである。
他自治会はどのような考えで回答しているか興味がある。
まちづくり未来塾や自治会長との意見交換で確認したい。



 ❏ Q:自治会加入のメリットについて教えてほしい      

年間事業計画を観ていても、今ひとつ年間4200円の自治会費を払うメリットが見い出せない。
自治会員に対して「自治会費を徴収する理由付け」「自治会加入のメリット」を教えてほしい。


A:自治会加入のメリットというものを考えること自体がオカシイ。個人の自由なので、自治会に加入するのも自由だし、退会するのも自由である。強制しない。


自治会加入率が比較的高いエリアだからかして、自治会加入のメリット提示自体がオカシイ質問であると一蹴されたのは驚きであった。
防災訓練や避難訓練など、自治会加入による生命を守る、とかは他自治会での意見交換で聴いたところであるが、地元桜井自治会はここ30年間は防災訓練を実施していない。


何らかの形で自治会加入のメリットの理由付けをできるような行事、イベント、取り組みを提示しないと、自治会加入率がどんどん低下していってしまうのではないかと危機感を覚えた応答であった。




 ❏ 自治会街区長として       

総会終了後、少しだけお時間をいただいて各組長さんと面談し、意見交換を行いました。


特に、市政だよりについては意見がおおく出て、配布するのが手間であることや、配布されてもほとんどゴミ箱直行であるということであった。


魅力ある紙面づくりについては市に対して提言するとして、市政だよりもインターネットで見れるので、市政だよりインターネット登録者は自治会費を減免するなどの施策については結構意見が割れるところであった。


桜井自治会には市政だよりなどを配布する手数料の名目で、1,030,740円の補助金が降りている。
しかし、この100万円近いおカネは配布している労役者には恩恵として返っていかない。どこかに消えてしまっているという認識だ。


これらについては街区長として、自治会員としての意見交換会を重ねていき、文書にまとめたいと思います。


自治会運営の在り方と、次世代の担い手。
自治会加入率の課題。
これから1年かけてじっくりと取り組んでいきたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]