忍者ブログ
[1459] [1458] [1457] [1456] [1455] [1454] [1453] [1452] [1451] [1450] [1449]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 若江岩田、希来里にて      

先日の日下に続いて、今日は夕方からはくすのきプラザでのまちづくり意見交換会に出席してきました。


できれば現職市議会議員にも参加していただきたい、まちづくり意見交換会ですが、残念ながら今回もゼロのようです。


でも、今日は若手が多く参加されていまして、今までと一風変わったまちづくり意見交換会となりました。







今日出てきた新ワードが「アウトリーチ」と「スマートシティプロジェクト」について。

アウトリーチ(Reach Out)の必要とされる分野

 医療分野などにおいて、病院の勤務医は患者が病院に来るのをただ待つという態度(殿様商法)であるが、地域に溶け込む必要性がある開業医は往診などをするのが、これにあたる。
 社会福祉事業の従事者が、クライアントのところへ直接的に出向いて、心理的なケアとともに必要とされる支援に取り組むこと
 美術館・博物館が裾野を広げる契機として施設訪問など対外的な広報活動をすること、マイノリティの人々が自らの存在を周知させるための活動を指して用いられることが多い。


近年では、地方自治において住民主体のまちづくりの取り組みが盛んになりつつある中で、まちづくりに対する地域住民の声を収集したり、関心を高めたりする活動をアウトリーチ(Reach Out)としている。


の中で、「福祉アウトリーチ」と「まちづくりアウトリーチ」の両面を取り扱いました。


なかなかまちづくり意見交換会では出てこなかったアウトリーチ。出てきそうで出てこなかったので今日はテンション高めでした(^O^)


近年、地方自治分野において盛んとなりつつある、住民主体のまちづくりにおいて、自由参加・自由テーマで地域の将来を考えるワークショップや電子会議室などのICTを活用することにより、地域の課題についての学習や意見交換、合意形成が図られている。しかし、ワークショップは基本的に自由参加であり、関心がある人しか集まらない。また、参加の意欲はあっても都合がつかず参加できないという人も多く、まちづくりにおいてワークショップへの参加者が得られにくい。よって、電子会議室などのようなICT技術を用いて、行政のホームページに電子会議室を開設することで、ワークショップに参加しなかった人々や参加できなかった人々に対する参加と情報収集の機会提供が図られている。今日、世界的にもインターネットの普及率が高まる中、こうした電子会議室はワークショップなどに参加できない人に対してもまちづくりへの関心と参画意欲を高めるための機会提供の場となっている。


のまちづくりアウトリーチについては、特に参加していなかった人への周知と間接的参加促進について。


「福祉的アウトリーチ」は、支援を必要としている人のところに出向いて、支援を行う意味合いが強く、こちらの場合は手を差し伸べるのではなく、手を差し伸べに行くという積極的な意味合い。


もっと簡単にいくと、「おせっかいとも思えるレベルの介入」とでも言いますか。


世話やきおばさん的な人が地域に居なくなって、地域コミュニティ崩壊が始まって久しいです。



スマートシティプロジェクトについては、具体例として彩都(国際文化公園都市)を紹介しました。


完成された最効率・最適化・合理化の行き着いた街について。


こちらは都市計画に近い意味合いもあったと思います。


ブラジリア的な完全に計画された都市的な部分に、最新のITや医療、福祉技術を盛り込んだ都市。


シムシティ大好き人間としては、完全に計画設計された都市を造るというのは、市長の夢でもあります(笑)



東大阪でスマートシティプロジェクトを進める場合は、スクラップアンドビルドが必要となりますが、これは夢でもあります。


最適化・最効率化・合理化の極まった都市というものは、SFの世界だけのものではなく現実的なものとして考える時代になりました。


ただ、都市というものは完全に整ってしまっても魅力が無くて、司馬遼太郎が東大阪を愛した理由の言葉として、「東大阪みたいにごちゃっとした感じのまちのほうが魅力を感じた」的な部分もあるから、価値観的なものもあるかな、と思ったり。


今日は新しい価値観の意見交換会ができて、とても楽しかったです。


また、戴いた意見については次世代政策に反映させるべく、私も最先端政策研究に盛り込んで勉強しておきたいと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]