忍者ブログ
[1242] [1241] [1240] [1239] [1238] [1237] [1236] [1235] [1234] [1233] [1232]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

❏ 目的と用途        

新タグ「東大阪健康麻雀協会」を作成しました。
麻雀関連記事は今後こちらに統合していきます。


東大阪健康麻雀協会の麻雀卓を自作するにあたって、


・持ち運びができるものであること
・軽いこと
・分解できること
・1台アタリの製作コストが2,000円未満であること


を設定し、用途としては


・健康麻雀協会の出前講座に持っていく
・地域コミュニティ活性化で、いろんな場所に対応できる


ことを前提にします。



 ❏ 試行錯誤        

麻雀卓 自作で検索すると、多くの実例がありますが基本的には持ち運び用を前提として作成していないようです。


また、予算2,000円を大幅に超えていることや、正方形の木材使用な実例が多くあり、他の方法を模索。



案1:正方形のコルクボードを麻雀卓に転用できないか?

60cm×60cmの正方形コルクボードを買えば、マット要らずで麻雀卓に転用できるかと。
コルクボードの四隅に脚を組み立て型にして取り付けできるようすれば、コンパクトに収まるのでは?と。


ただし、持ち運びの点から考えると結構かさばりますね。
いい案だと思ったので、コルクボード麻雀卓構想は引き続き検討課題として残しておきたいところ。


案2:レジャー用折りたたみ机を麻雀卓に転用する。


検索ワードを「折りたたみ机 正方形」→「キャンプ用の折りたたみ机ファニチャー用品」に行き着き、キャンプ用折りたたみ机だと持ち運び前提なのでこれはいいな!と。





こちらに行き着きました。
パピヨンテーブルと呼ばれる商品のようで、子どものレジャー用の折りたたみ机です。







作りはとてもシンプル。
これを麻雀卓に転用したいところ。


ただ、座卓用なので脚をつけなければなりません。
軽くて持ち運びできる脚の素材を考えたところ、



塩ビパイプに行き着きました。


塩ビパイプをカットし、





脚のところに何らかの方法で設置し、座卓から椅子用テーブルに加工すれば・・・。


麻雀卓のマットは、



ダイソーの100円で70cm×60cmの手芸用フェルト。


このフェルトを



テーブル表面に切り貼りし


脚を伸ばせば、立派な麻雀卓になるのではないか?


良いなと思うのは


・ドリンクホルダーを点棒入れに
・総重量が一セット2kgまでに収まる
・分解持ち運びしやすい
・総価格2,000円以下で作成できる


課題は、


・耐荷重が4kgの天板なので強度的に不安
・耐久性が全体的に不安
・60cm×60cmだとキチキチかな?
・折れ目のところが牌山になるので崩れないか?


などなど。


・強打して卓を潰したら弁償→強打を自然と抑制する効果!?


とかは思ってますが(笑)


脚を延ばす手段が今のところ、塩ビパイプしか案が出てこない・・・(>_<)


・軽いこと
・脚の形状にフィットさせること
・グラつかないこと
・耐荷重があること


を考えると塩ビパイプが最適かなとは思いますが、何かいい素材がないものか・・と思案しているところです。


先ずは、パピヨンテーブルが届いてから、ですかね。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]