忍者ブログ
[1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1147] [1146] [1145] [1144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ まちづくり未来塾      

東大阪まちづくり未来塾に関しては、タグ「東大阪まちづくり未来塾」をご参照ください。


今日は市民会館4階、第一会議室にてまちづくり未来塾実行委員会会議に出席してきました。





規約案や実行委員の分担などについて話し合いました。


結果、私は「継続開催検討委員会」に所属しつつ、「情報発信・交流」をサポートしつつ、「連携研修」「連絡交流」の全てにおいて、関わります。


まちづくり未来塾がより魅力ある人材育成機関として発展していくべく、頑張ってまいりたいと思います。


「継続開催検討委員会」においては、代表実行委員として選出を受けまして、まちづくり未来塾の代表実行委員を兼務しながら、第二回まちづくり未来塾開催に向けて協議しました。


第一回まちづくり未来塾や、東大阪市まちづくり担い手養成講座の経験から座学よりも、現場見学重視について主に意見を述べさせていただきました。


各自治会の防災訓練はどのように行われているのか?
各自治会の特色あるイベント・取り組みについて知ろう。


こういった、自治会間や校区連合自治会間の連携促進と、情報交換はこれからの地域連携型まちづくりに欠かせない要素だと考えているからです。


また、まちづくりの中核を担うのは自治会ですが、自治会のみでなく、NPO法人や各ボランティア団体、民間企業、大学や学校など教育機関、ライオンズクラブ、ロータリークラブ、JC 東大阪市青年会議所、社会福祉協議会、一般社団法人・・・などなど各所団体との連携開催についても。
見学先を自治会に絞らず、しかも東大阪市内に絞らず、おとなりの八尾市のまちづくり取り組みなども視野に入れて、第二回開催に向けてカリキュラム内容などなど。


様々な意見の中で、私がキーワードにしている「多様性」については多くの共感をいただけました。
滋賀県の嘉田知事の元で学んだことが、東大阪市でも活きています。


まちづくりの担い手となる人材育成はこれからますます必要になってきます。
まちづくり意見交換会などでも、人材不足に悩む声が6割とかなり多くあります。


これからのまちづくりについて、「住みやすい、住み続けたいまちづくり」をモットーに、「自分たちのまちは自分たちで創る。(できればまちづくり財源も自分たちで創る)」という流れを実現できればと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]