忍者ブログ
[562] [561] [560] [559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 □ コンピュータ VS プロ棋士      





第2回将棋 電王戦 HUMAN VS COMPUTER
船江恒平 五段 VS ツツカナを観戦しておりました。
第2局はプロ棋士がコンピュータに初めて負けて、1勝1敗となって注目の第3局です。

拍手[2回]


+ + + + + + + + + +



4手目74歩。
コンピュータらしいっちゃらしい手でした。
そっからは定跡に戻していって進行。
この辺りはプロ棋士の研究が見て取れました。







私もファンの加藤一二三九段。
プロ棋士優勢か?の局面解説でしたが、加藤一二三九段はまだまだ互角との見方。この時に指摘していた筋が後にコンピュータ優勢に繋がったと思います。







夕方になってコンピュータがはっきりと優勢。
差が開いて流石にキツイと。







ツツカナ大優勢のグラフ。







ところがコンピュータの紛れの一手でプロ棋士大優勢に転じる。
こっからは二転三転してめまぐるしい盤上に。
プロ棋士の残り時間が気がかり。







ところがコンピュータの馬の巧みな指し回しでコンピュータ優勢に。







はっきりとコンピュータ大優勢。
強い!!







そしてプロ棋士投了。
これでコンピュータの2連勝となりました。






 □ ツツカナに観たアルゴリズムの進化       


第2局のポナンザはクラスタ構成でしたが、今回のツツカナはスタンドアロンで挑み、見事な読みの深さを実現しました。
そういった意味では、スタンドアロンで挑み勝ったということでツツカナの方が強いように感じました。



今回の指し回しにおいては、コンピュータ独特の紛れに見せかけて実はかなり先まで読みきってました的な手順に驚きました。
Bonanzaと指していても時々出てくるのですが、紛れ?と思ってても進行していくと実が読み筋だったという流れが今回もあったと思います。



プロ棋士が明確な悪手(継ぎ桂は微妙だったけど)を指していなかったと思います。
ただ、コンピュータの深い読みに対して慎重に慎重に、大事に大事に行き過ぎているのでは?とは思ったり。



人間相手だと表情とか仕草で踏み込める領域でも、コンピュータ相手だと踏み込めないというのは、対面でやってないからだと思います。
対面でやることの意義についてこの辺りは感じるところがありました。



さぁ、コンピュータ2勝・プロ棋士1勝で第四局ですね。
週末の楽しみがまだありますし、来週は森内名人 VS 羽生善治三冠の名人戦もありますので、そちらも楽しみですね。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村
目指せ、日本一!クリックよろしくお願いします!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]