忍者ブログ
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。川口やすひろです。
4月16日~4月24日まで吹田入りしまして、吹田市議会選に参戦して参りました。






付いた候補者は小川まさふみ候補。
関西大学法学部政治学科の1年上の先輩です。


小川まさふみ氏は私とは180度違うあゆみをされておられます。
大学卒業後、大阪府議会議員上の和明先生(民主)・並びに衆議院議員藤村修先生(民主)の秘書をされてこられ、正しく政治家を最短ルートで行く為の経験を研鑽しています。


対照的に私は大学卒業後は地元JAグリーン大阪に就職。
地域の組合員さんと『お母ちゃん、お茶ーーー』と言う感じで渉外をしておりました。


そんな小川まさふみ氏の選挙。
当初私が想定していたのは『手作り選挙』でした。
私本人の予定している選挙は、それはもう手作りの選挙でして。
街宣車も手作り。
運動員は運転手・候補者・ウグイスの3人だけ。
選対本部長も居ませんし、出納管理責任者は候補者本人だけ。
ひたすらに街宣をし、駅立ちをしての選挙戦。
組織もヘッタクレもあったもんじゃありません。
電話作戦の名簿は無い。
推薦はがきなんでとんでもない。
出せるわけがない。


そんな選挙を私はするので、小川まさふみ氏も同じなのかな?と思ってました。
が、行ってみれば壮大な選挙事務所。
大勢の地元自治会のおじさん達の支援者。
あふれるばかりの運動員。
事務所には胡蝶蘭が並び。
『祈 当選』とかの大きな為書きが所狭しと貼られ。
地元自治会やら団体やらの推薦状が額縁に大量に並び。
電話作戦は準備万端。
炊き出しだって盛大に。
まさに、ザ・選挙事務所!と言った様相でした。


地元自治会の推薦が大きくて、地元で絶大な支持を持っている為、非常に多くの支援者・運動員が所狭しと駆けつけて来る。
事務所陣中見舞いは大量に運び込まれ。
(おいおい、私は街宣車を12時間運転しまくる要員ではなかったのか?)
と初日から面食らってしまい、選対本部総指揮官で行くことになったのです。


急遽、街宣計画を練りこみまして。
大規模な運動員を動員出来る街宣計画に差し替えました。
また、溢れてしまう運動員を計画に練りこみまして。
とうとう挙げ句の果てには随行車まで出すことに。
これには正直、驚きを隠し切れなかったです。


で。


始まってしまえば後は走り続けるだけでして。
街宣、街宣を繰り返し繰り返し続けるのみでした。
それで7日間、精一杯活動しました。
出来る限りの配慮をして。


結果。1391票。落選。
41位でした。
民主党の逆風が吹き、維新旋風が吹き荒れる中での1391票獲得。
しかし、私自身も反省点を多く得ました。
始発からの駅立ちは勿論。終電までの駅立ちもしなかったので。
正味を言うと「楽をさせてもらっていた」のです。
私は自分の選挙では当然ながら始発駅立ち、終電駅立ちは1週間毎日するつもりです。
しかし、本選挙戦ではしない方針を決めた、決めてもらえた。決めてしまったので、楽をしてしまった感が非常に強かったです。


自身の選挙への大きな参考を与えて戴いたと同時に。
自身の戦略の大きな転換を考える選挙となりました。
関係者各位におかれましては本当にお疲れ様でした。



トップ当選、維新効果か 大阪・吹田市議選の新人(MSN)
もうこの記事の通りです。
私も現場で選対本部総指揮官として凄まじいものを感じました。
正直、衝撃的すぎました。
抗いようのない「チカラ」を感じました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]