忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 東大阪市議、事務所賃料不正 政活費返還へ      

大阪府東大阪市の市議会議員が、自宅の一部を事務所としているにもかかわらず、賃料を政務活動費として報告するなど不適切な処理を行っていたことがわかった。


ソース


[主張] 政務活動費問題、東大阪市でも。に引き続き、中3日2人めの政務活動費問題がマスメディアに取り上げられました。


きっちりするのが当たり前なのではありますが、きっちりしていることが評価されるかというとそうではない、という部分については、きっちり派としてもっと公表してPRするべき!というスタンスです。


当たり前のことやって、それを評価してくれ!というのは筋違いですが^^;


議会運営事務局も1人ですべての書類をチェックというのだから、これはこれで問題あると思います。監査すべきかと。


包括外部監査については、このあたりどうなんでしょうかね。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
❏ 平成26年9月13日毎日新聞河内版        

とうとう、と言うよりは、「ようやく」と言ったところでしょうか。
政務活動費問題、東大阪市でも。という記事が毎日新聞河内版に掲載されました。







東大阪市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例


議会議員は毎月700,000円の報酬があります。


また、期末手当については、


840,000円(基礎額)×1.875=1,575,000円(6月)
840,000円(基礎額)×2.025=1,701,000円(12月)


政務調査費はこれとは別に毎月20万円ですので、仮に毎月満額受け取ったとしますと240万円。


全部を合計すると、


8,400,000円(基本給料)+3,276,000円(期末手当)+2,400,000円(政務活動費)


=14,076,000円


合計1400万円を超えます。


東大阪市議会政務活動費の交付に関する条例


東大阪市議会 政務調査費運用マニュアル


東大阪市では毎月議員1人あたり20万円(上限)の政務活動費が交付されます。


このおカネはあくまでも、「首長(市長)の施策執行状況をチェックする調査」に主に使われなければならないおカネです。


以前、東大阪市公明府議(本人名義の自宅兼用や敷地内事務所に50~185万円支出)の件がありまして、少し議論になりましたが、兵庫県議会の件から改めて、月20万円の政務活動費についての声が高まりました。


今回の場合は、毎日新聞のみの記事で他紙ではスッパ抜きはなかったようです。(全紙チェック)
・政務活動費について、適正に使用されたかどうか?のチェック機能について。


・議会報告会を開催している議員が少な過ぎで、しかも政務活動費の話題がほとんどでない件について。
の2点について。


真面目に政務活動費を使っている議員の皆さんとのお付き合いをしている中で、本件については上記2点を議員自らどんどん公表していくべきである、というスタンスを確認しています。


政務活動費に関しては紙ベースより、インターネット上でのオール公表をしていくべきである、との考えから、私自身の政治活動費用については提出ベースで公表していく姿勢です。


画像2枚目。こちらも毎日新聞の記事です。


議員としての資質についての記事は、まだ落選中の身ではありますが、胸襟を正して、より一層厳格にしていく考えです。


市民の皆様にご判断戴く材料を、こちらからキチンと耳を揃えてつつみ隠さず公表していくことこそ、これからの地方自治の質の向上につながると、私は思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[4回]


 ❏ 鳴り止まぬ防災速報       

台風11号で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。





Yahoo!防災速報のアラートが10回位鳴りました。
うち2回は青森の地震。
他は台風11号関連の情報です。


常に最新の情報を無料で提供してくれますので、とても重宝しています。


警報発令や豪雨予報、避難情報までをセットに全ての警戒情報を自動送信してくれるのがいいですね。


今回の台風11号、お盆前の土日に直撃ということで、寺務をしていても墓参の方はパッタリ。


明日から集中しそうですね。


竹やぶの竹が折れるなど、かなりの強風だったことが伺えます。
雨量も多く、お盆が一段落したら生駒山点検に上がりたいところ。


今回は避難勧告はでませんでしたが、大雨で地盤が緩み始めています。
ここに後からまた台風が来て、大雨となった場合、土砂災害リスクはかなり高まると観ています。


備えあれば憂いなし。


山際に住む者として、谷川の音、根の切れる音などに注意しておきたいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 防災放送         

平成26年8月6日1時17分に発生した地震。





東大阪市は震度3程度の揺れでした。


それに連動して、防災放送が開始され、2度に渡って注意喚起がなされました。


震度3で鳴るものなのか!?と思っていましたが、

防災行政無線屋外拡声子局の自動放送について


平成26年8月6日午前1時17分頃、京都府南部を震源とする地震が発生し、大阪府北部地域で震度4が発表されました。

本市の防災行政無線は、大阪府北部地域で震度4以上の地震を観測した場合に、防災行政無線屋外拡声子局が自動的に放送される設定となっています。

そのことから、防災行政無線屋外拡声子局で震度に関する情報が自動放送されました。

今後は、東大阪市域で震度4以上の地震を観測した場合に、自動放送するように設定を変更します。


ということで、おそらく相当数の苦情が寄せられたものだと思います。


ワタシ的には、防災自動放送はまったく問題ないかと思いますが、問題になったのは聞き取れなかったこと。


聞こえたか、と聞き取れたか。


これはえらい違いでして、今回の防災放送は声が何重にも重なってしまい、何喋ってるのかさっぱりわからなかったです。


生駒山山麓付近だから、音が反響したのか?と思いましたがそうではなく、各個防災放送のスピーカーのタイムラグのようでした。


これでは、肝心な時に情報を正確に聞き取れない、という課題が残ったと思います。


せっかく何億ものおカネを投じて作った防災放送。


音がなったらOK、という基準ではなく、きちんと市民が聞き取れたか?をこれから把握調査していかなければならないと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ まちづくり意見交換会       

各地域のまちづくり意見交換会で必ずと言っていいほど立ち上がっていた「環境」テーブル。
その中で、マナー・モラルが上げられ、


・路上喫煙
・自転車マナー
・ペットマナー


の3つが東大阪市の三大マナー違反として確信を持つに至りました。


5月の環境審議会審議委員就任から、路上喫煙禁止条例については各地域でお話させて頂いているのですが、自転車マナーとペットマナーについてはまだ他地域研究中。


そんな中、泉佐野では新たな動きが。

大阪・泉佐野市 「飼い犬税」を断念
公平な課税ができないことや、税を徴収するための費用が毎年1600万円かかり、市が想定する飼い犬税の税収、1000万円を上回る見込みであることから、飼い犬税の導入は困難だと結論づけました。
報告を受けて、千代松市長は「残念だが、飼い犬税の導入は断念する」と述べました。
そのうえで、「ふんの問題への対応は緩めることなく進めたい」として、市の条例に基づいて現在は、ふんの放置を繰り返した人から徴収している5000円の過料を、ことし10月以降は1万円に引き上げ、放置を見つけたら、その場で徴収する方法に改める方針を明らかにしました。


ふんの放置を繰り返した人から徴収している5000円の過料についても、

去年11月には実際に市内に住む男性の飼い主から初めて過料として5000円を徴収しました。
市によりますと、こうした取り組みの結果、状況は改善される傾向がみられるものの今もなお、かなりの量のふんが放置されているということです。


ということで、過料徴収職員の人件費の方が高く付いている状態ですね。


先ずはマナー・モラル啓発活動を地道に浸透させていき、糞放置に関する統計データなども取っていかないといけませんね。


東大阪市はとかく数字化して見えるようにするのを嫌う傾向があります。
なので、自費での調査となりますが、まちづくり意見交換会を踏まえたマナー・モラル政策についてはコツコツ地道にやっていこうと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 次週早朝街頭活動テーマ選定       

今日はゲリラ豪雨が二度あったりと安定しない日曜日でしたねぇ。


寺務をしながら、次週の早朝街頭活動テーマを選定。


① 薬物乱用防止政策
・・・このところ、20代~30代の脱法ドラッグ事件が増加している。過去は大麻や覚せい剤がメインの薬事法違反であったが、今年に入って「お香」「アロマ」の名目で新化学式の違法薬物が蔓延している。
大阪では独自の大阪府薬物の濫用の防止に関する条例が制定されており、包括指定することで化学式が少し異なっていても基礎配列をアウトに指定していれば近似の化学式薬物でもアウトにすることができる。しかし現実的に指定が追いついていない課題が残される。
現役世代の疲弊。低所得。就労における待遇格差。非正規雇用など、ドラッグに走ってしまう社会土壌から考えつつ。
ライオンズクラブ薬物乱用防止教室講師として、今の薬物問題について政策提言を行う。


② 子育て拠点について。
子育て交流の場所が、
図書館
幼稚園・保育園
校庭
サロン
公園
などに限られている、というA地域のまちづくり意見交換会発表を受けて、独自に意見交換会を実施したところ、「どうして自治会館や公民館を子育て拠点に使えないのか?」という意見が出た。
事実、自治会館や公民館を子育て支援拠点に使用している実例は東大阪市では少なく、もっぱら老人のための専用施設と化してしまっている。しかも年々利用率が低下傾向である。
その傾向は、社会福祉協議会の五条老人センター等でも見受けられる。

そこで、地域拠点における自治会館・公民館を子育て交流の場所として活用できる仕組みを構築していくとともに、想定される事故、課題を検証する。

地域の社会的資源を見直し、使える施設・使えない施設を明確化。使えない施設についてはどうして子どもは使えないのか?の理由を調査する。


双方吟味の上で、次週は子育て交流拠点で行こうと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 自転車マナー        




近畿大学Eキャン横の自治会掲示板に自転車マナーに関するポスターが掲示してありました。


右側通行・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
信号無視・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
一時停止違反・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
飲酒運転・・3ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金
無灯火運転・・5万円以下の罰金
並列通行・・2万円以下の罰金
ながら運転・・5万円以下の罰金(傘さし運転)

急な進路変更・・5万円以下の罰金
二人乗り・・2万円以下の罰金又は科料


と分かりやすくまとめてありました。
東大阪市都市環境整備における、路上喫煙禁止条例・自転車マナー・ペットマナーのうち、路上喫煙禁止条例はやりましたが、残り2個は今後の早朝街頭活動のテーマにしたいと思います。


ちなみに上記違反事例で実際に刑罰があったのかどうか?について、私の知るところでは大阪府警で二人乗りに関しては検挙数ゼロとのことで。


罰則事項はいっぱいあれど、実際運用はトンと、という具合。


そこで、草津市では
草津市が自転車条例案 全国初、盗難防止措置義務付け 滋賀

自転車の利用者が多いことから、草津市は自転車利用のマナー向上や盗難防止策の徹底を目指す条例案を策定し、19日発表した。自転車利用に関する条例は県内初めてで、盗難防止措置を取るよう義務付ける条例は全国初。来年1月20日まで市民意見を募集した上で必要な修正を行い、2月議会に提案、7月の条例施行を目指す。

 草津市は平野部が多く、大きな商業施設や大学などがあることから買い物や通勤・通学で自転車を利用する人が多い。過去5年間に市内で起きた交通事故のうち、約2割を自転車による事故が占め、どの年も県平均を上回っている。また、市内で発生した自転車盗の件数は平成21年から同24年まで575件、631件、652件、801件と年々増加し、被害に遭った自転車の半数以上は無施錠だった。

 この状況を打開するため、市は、自転車の安全な利用と盗難防止を促す「自転車安全安心条例」案をまとめた。

 条例案では、自転車の利用に関する市や市民、事業者などの責務を明記。市民に対しては、自転車に二重ロックをかけるなど盗難防止の措置を取るよう義務づけている。努力義務としており、罰則はない。

 また、市の責務として、道路に自転車通行帯を整備することや、県警OBらを「自転車安全安心利用指導員」に任命し、警察と連携した啓発・指導を行うことなどが盛り込まれている。

 橋川渉市長は「条例を定めることで、自転車利用者のマナーを向上させ、犯罪を減らしたい」と意義を説明している。


堺市自転車のまちづくり推進条例


「(仮称)坂戸市自転車の安全な利用に関する条例(案)」


「(仮称)伊丹市自転車の安全利用に関する条例(案)」


自転車の安全で適正な利用促進条例


あたりを参考に。


ただし、実際運用における罰則については別途要検証かと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[3回]


 ❏ 宇宙儲かりまへん「まいど1号」開発拠点閉鎖へ       

 大阪府東大阪市の町工場が中心となって作った小型衛星「まいど1号」の開発拠点だった宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)の東大阪事務所が今年度中に閉鎖されることになった。

 小型衛星用の本格的な実験装置を備え、関西の宇宙産業発展の起爆剤にと、期待されたが、同様の設備を導入する大学が増えたことなどから利用が減り、約10年で役割を終えることになる。

 同事務所は2003年、まいど1号の開発構想が浮上した同市内に、JAXA(当時は宇宙開発事業団)が小型衛星開発の拠点として開設した。



クリエイションコアはどうなるのか?


ひっそりと、まいど一号に関するニュースを受信したと思ったら、終焉の内容でした。


先週の街頭活動では「観光課」に関して、モノづくり観光ではまいど一号のような話題あふれる、魅力発信とつながるモノづくり企画を、それは別に大規模でなくてもいいから、一部だけが潤うやりかたじゃなくて、全体がちょっぴり潤い、ココロが潤うような、そんな話題。


という長ったらしいですがそんなことを演説しておりました。


しかし、JAXA撤退が具体化してしまい、とても残念です。


宇宙だけじゃなくて、身近なところを盛り上げるモノづくりの話題。


アミリスの360度醤油差し。


鳩まめ倶楽部で話題になって、色々と。


規模に拘らないで、ちょっぴり潤い、ココロが潤うモノづくり企画。
そういうこともこれから考えてやっていかなければならないと思います。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]


 ❏ 大阪)重文で和装コスプレ 文化財との共生、新たな形      
 風情ある座敷と庭で、アニメの登場人物に扮した和服姿の若い女性らがお気に入りのポーズ――。東大阪市鴻池(こうのいけ)元町にある「鴻池新田会所」で、国の重要文化財の建物を利用した和装のコスプレ撮影が人気だ。異色の組み合わせに、会所の学芸員は「若者らが文化財に親しむ機会が広がる」と期待を寄せる。

ソース


鴻池新田会所の、文化財×現代文化に注目。


現在まちづくり意見交換会から進めているプロジェクト、「東高野街道まつり(仮称)」のテーマに、歴史文化×若者があります。


歴史文化=お年寄りのイメージではなく、若者世代にも興味を持ってもらうためにはどうすればいいのか?というテーマが会議で度々出ます。


鴻池新田会所の今回の取り組みはとても参考になりました。


東高野街道まつり(仮)では、パレードでコスプレはもちろん、子どもたちにはダンボール甲冑を自作してもらい、参加。


コスプレも、南北朝時代には楠木正行公が四条縄手の合戦で東高野街道を通っていますし、大坂の陣では徳川家康が

東大阪市豊浦町にある枚岡中央公園という小さな公園なんですが、そちらに大阪夏の陣で、大坂城が炎上する前日頃、運命の日の前日までに徳川家康が本陣にしたところはこの枚岡の地、旧豊浦村の中村四郎右衛門宅の屋敷があったところだそうです。


ソース


というエピソードもありますし。


豊臣秀吉が瓢箪を大事にしたというエピソードから、ジンジャモール商店街には太閤橋があるとか。


平安時代には公家が牛車で東高野街道を通って高野山に詣でたとありますし。


東高野街道に縁のあるエピソードを全て盛り込んだパレードは、従来のものよりも一風変わったものになるかと。


歴史文化×若者を良し!とする方向へ、70代、80代の皆様をどのように説得していくかと、20代10代の若年層に歴史文化への興味をどのようにして持ってもらうかが、30代の私のコーディネート力にかかっているところもあります。


他で行われているまちおこしの取り組み事例研究を、東高野街道まつり(仮)に活かしていきたいところですね。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

❏ プロジェクトX        


プロジェクトX


何度観てもいい番組だと思いますねぇ。


どうしてプロジェクトXなのかと言いますと、


昨日の石川さゆり

 ↓

津軽海峡冬景色

 ↓

襟裳岬(何故?)

 ↓

襟裳の春は、何もない春です。

 ↓

プロジェクトX 襟裳岬に春を呼べ(何故?)


という相変わらず意味不明な流れを経て、プロジェクトXを見返しています。


たいていのプロジェクトは、20代~30代の若手の話が多く。
若手技術者に全てを任せるという胆力のある、上司が居て。
最終的に大逆転の大ヒット商品が世に生まれるという流れ。


もちろん、それ以外の描かれていないドラマが90%くらいあると思いますが、若手に任せるということの難しさと、マネジメント、その胆力。


若手に任せるということ。


最近のキーワードになっています。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[1回]

プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]