忍者ブログ
[819] [818] [817] [816] [815] [814] [813] [812] [811] [810] [809]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 客観視     

第1回まちづくり意見交換会(D地域)にて意見があった、地域別計画とまちづくり意見交換会との関係について、第2回冒頭で河内室長からご説明がありました。


まちづくり意見交換会で生まれたプロジェクトは、地域別計画をもっと前進させていくものである。


という内容でした。
私が思うに、地域別計画は東大阪市第2次総合計画後期基本計画の一環でありまして、となりますと東大阪市第2次総合計画後期基本計画についての簡単な説明もあったらなお良かったのではないかなと。
もちろん、100ページを超えてきますので、読む人は読みますし、読まない人は読まないものではありますが。


まちづくり意見交換会は東大阪市第2次総合計画後期基本計画の中の地域別計画を前進させていくためのものである、と立ち位置が明確化されたので、それは良かったと思います。




拍手[2回]


+ + + + + + + + + +



 ❏ 東大阪市版地域分権に関する調査研究     
東大阪市版地域分権に関する調査研究を実施しました

 東大阪市の今後のまちづくりにおいては、市域全体を考えた施策だけではなく、より細かな地域の状況に即した課題の解決や地域の魅力を発見し育てていく取組みを、市民の皆さんとの協働で推進していく地域分権の仕組みが必要となります。

 そのことから、現在の市民の皆さん意識や市民活動団体等の状況、市役所の各部局の取組みや職員の認識などを調査・分析し、地域分権を進めるうえでの課題の抽出と対応策、本市の状況に最もふさわしい地域分権の進め方を検証することが必要になることから、平成24年度に東大阪市版地域分権に関する調査研究を実施しました。
 
 調査研究の過程においては、アンケートなどで、たくさんの方にご協力いただきました。誠にありがとうございます。

 調査研究報告書がまとまりましたので掲載します。

ソース


私はまちづくり意見交換会には「地域別計画冊子」と「東大阪市版地域分権に関する調査研究報告書 概要版」を携帯して参加しています。
意見交換会の中で、客観的な統計データがあれば、すぐにご紹介することができるからです。


第2回まちづくり意見交換会で、地域別計画冊子の全員配布がありました。
ありがとうございます。


そこでもう一つ、「東大阪市版地域分権に関する調査研究報告書 概要版」もあれば統計データがより分かりやすく伝えることができるのではないかなと思っております。


本来、まちづくり意見交換会が4回実施でなく、8回とか10回とかの実施であれば、最初の2回を

東大阪市第2次総合計画後期基本計画
地域別計画
東大阪市版地域分権に関する調査研究報告書

に費やせたのだろうなぁと。
そこで、東大阪市版地域分権に関する調査研究報告書についてはPDFが上がっておりますので同じ島になられた方には紹介していっております。


全編はこちら。


第2回のテーマが、「こういうまちであったらいいな~という夢を語ろう」と「現実はこうなってます」だったので、現実の部分の統計データとして活用できればと思います。


これについては、提言という形で実行に移したいと考えております。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]