忍者ブログ
[1511] [1510] [1509] [1507] [1506] [1505] [1504] [1502] [1501] [1500] [1499]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 殻竿実演から        
唐棹(からざお/ からさお[1]:殻竿とも)は日本の農具の一種で、麦や大豆など、穀物の脱穀作業に使用する道具。唐竿、連枷、くるりなどとも呼称する。長い竹竿の先端に、回転する短い棒を取り付けた形状をしている。この竿を持ち、むしろの上に広げられた穀物を、短い棒を回転させながらたたき、脱穀する。このような脱穀方法を、千歯扱きなどの「梳き」に対して「打穀」と呼ぶ。

ウィキペディアより


FF白魔道士序盤でお世話になるフレイルの原型が、この殻竿ですね。







先日、民具供養館前にて実際に殻竿を使っているところを実演頂く機会がありました。


農耕風景屏風では振りかぶって使っているように描かれていましたが、実際は水平に持って遠心力で打ち付けている、というのが分かりました。


ただ、写真と文章だけでは「知っている人」には伝わりますが、まったく知らない世代には伝わりにくいところがあります。


そこで、インターネット農耕具アーカイブ。


「動画」で実際に使われているところをまとめていくというものです。





例えばこういうの。


動画でなければ伝わりにくい農具・民具の使われ方について。


昔、唐箕の実演をしてもらった時は、まだユーチューブや動画サイトもなかった時代でした。


あの頃に手軽に動画撮影できて、アーカイブとして残せる仕組みがあったらなぁ、と思っていたことがありまして、今の時代ではスマホで動画撮影して残せる仕組みが整っているじゃないか!という流れ。





こういう塩梅で。


民具が動いていた時代を知っていて、普通に動かすことができる人も少なくなってきました。


実演してもらう事自体が希少価値化してきた今だからこそ、動いている動画がインターネットに存在していれば、次世代に農具・民具の進化と移り変わりを説明しやすいのではないか?という発想です。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]