忍者ブログ
[1245] [1244] [1243] [1242] [1241] [1240] [1239] [1238] [1237] [1236] [1235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ カケホーダイ予約開始&新機種        

新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」 | 料金・割引 | NTTドコモ


損得をグラフでチェック! ドコモ「カケホーダイ」に入るべき人は

■NTTドコモ「カケホーダイ」のまとめ
▼Xi対応スマートフォンを使っている人は、切り替えると得になるケースが大半
→ただし、通話をほとんどしない人は、従来の料金プランを続けたほうがベター
(ボーダーラインは「1カ月に50分(1日約2分)通話するかどうか」)

▼FOMA対応のフィーチャーフォンを使っている人は、「1カ月に75分(1日約2.5分)通話するかどうか」がボーダーライン
→通話がそれより少なければ「カケホーダイ」にしないほうがよい

▼Xiの従来プランの申し込みは8月末まで。FOMAは継続で「新節約ワザ」を発見!
→契約中の従来プランの継続は可能。FOMAは今後も従来プランに加入できるので、試算をもとにじっくりと選ぼう。FOMAについては、フィーチャーフォン編で紹介する「新節約ワザ」に注目だ


docomoのカケホーダイに関する質問が増えていますので、こちらでも。






上表の通り。
スマホであれば一ヶ月に50分。
ガラケーであれば一ヶ月に75分。

以上通話するのであれば、カケホーダイのオトクといえるそうです。


家族でまるごと新プランに移行するのがいいですよ!と公式サイトでは説明しています。
家族囲い込み施策もいよいよ末期になった感が否めませんね。


ただ、パケット通信量制限が結構厳しくて、2GBまで。
カケホーダイとパケット通信2GBで毎月5900円+端末本体代金ということに。


これを得かどうかを判断する場合、今毎月幾ら払っているか?で計算してください。
その際に確認するべきは


・通話時間
・パケット通信量は何GBまで行けるのか?


です。


上記に注意しつつ、オトクなプランを調べてみましょう。


とテンプレートはココまで。


MVNO+050環境の人はどうなのか?について。


ウイルコム族はdocomo回線に統合する方がいいでしょう。
電波のつながりがダンゼン違います。
但し二台持ちになりますが。


デュアルSIMスマホさえあれば、電話回線をdocomo毎月2700円カケホーダイ+モバイルは月1,000円という具合でいいのになぁと思うところですが。


050族の場合は、通話時間と相談ですかね。
Fusionの場合は月額無料で通話料が30秒8.6円ですから・・・


156分通話するのであればカケホーダイの方がオトクですかね。


050+の場合は、毎月324円なので
携帯なら156分。
固定電話なら937分ですかね。


どっちがいいかは吟味検討といったところ・・というか吟味するまでもない・・・ですね。




 ❏ 新機種        

AQUOS Pad SH-06Fを大型スマホとして使おうという人が少しでもいればいいなぁと思います(笑)

本体が白ロムで60,000円くらいで出てくる→40,000円で買いか?と思いましたが去年のモデルがまだ45,000円程度なので、ブルジョワ向けですねぇ。


他の新機種はあんまり目立った変化ナシですかね。
バッテリーの持ちがよくなったくらいで、メモリやCPUは特に。
Antutuスコアが30,000~35,000程度だと思います。


大半の人はiPhone6に行くと思います。
なので、今年の夏のAQUOSPadが不人気になり、投げ売りになってくれないかなぁと都合のいい妄想をして諦めつつ待ちましょうか(笑)


にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]