忍者ブログ
[1387] [1386] [1385] [1384] [1383] [1382] [1381] [1380] [1379] [1378] [1377]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ❏ 壁掛けテレビ、その後        

[シンプルライフ 断捨離] 液晶テレビを壁掛けにしよう! 構想編

[シンプルライフ 断捨離] 液晶テレビを壁掛けにしよう! 整理編

[シンプルライフ 断捨離] 液晶テレビを壁掛けにしよう! 実行編


2013年5月31日に52インチ液晶テレビを壁掛け化してから、その後のお話。



2013年5月31日


2014年8月7日




拍手[2回]


+ + + + + + + + + +



 ❏ 壁掛けの効果        

壁掛け効果だった、
壁掛けにして良かったこと


 ・ 見た目がスッキリした
 ・ シンプルライフ的になった
 ・ 配線をテレビ裏に収納することができた
 ・ 結果、コンセントを分断することができた
 ・ 掃除しやすくなった
 ・ 掃除機がかけやすくなった
 ・ 耐震化できた
 ・ 比較的安価にできた
 ・ 気分的にスッキリした


壁掛けにして悪かったこと


 ・ 高さ調節が面倒になった
 ・ テレビ移動ができなくなった
 ・ 賃貸に引っ越ししにくくなった


は依然として実感中。
壁掛けして良かった!!という状態を維持しています。


掃除機を毎日かける上で、テレビ台があるのとないのとではえらい違いだと思います。


南海トラフ巨大地震に対する耐震化の効果も。


シンプルライフで、モノを減らしていく=余計な障害物を残さないということは、震災時にも効果が出ると思います。


なので、防災で話をする際に、断捨離やシンプルライフにも触れます。


余計な収納、とくにタンスや固定されていないテレビなどはとても危険である。
という項目を補足追加しています。


このあたりはテレビ壁掛けをした実体験から来ているので、すんなりと伝えることができるようになりました。





 ❏ 液晶テレビと壁の間を数センチとったことで       






ピッタリと壁に固定してしまうのではなく、巾木を2本通したことで、壁と液晶テレビとの間に隙間が。


敢えて隙間を作ったことで、簡単な収納が。

・ルーター
・モデム
・引き込み線
・電源タップ
・アンプ(PC用)
・電話
・PC電源スイッチON用孫の手

などを収納できます。


間に工夫すれば、レコーダー一式やコンシューマゲーム機本体なども収納できるように設計しています。


真正面からはテレビ画面しか見えませんので、かなり有効な隙間空間だと思います。
こちらも壁掛け以降、十分に機能しています。


壁掛け用金具のヘタリも無く、依然としてガッチリと固定されています。
2,700円の安物でしたが、しっかりしてるなぁ、と感心します。




 ❏ 寝環境も整備       




[シンプルライフ 断捨離] ロフトベッドを解体、床生活へ。


以降、ちまちまと環境整備。


足元に2,000円掃除機。
邪魔だけど

・コンセントに常に接続
・毎日使うものだから
・スッと取り出せる


ので、敢えて足元に置いてます。


照明設備も

・窓の桟にクリップ式照明設置
・角度を調整

して、追加。


窓の桟には何も置かない!というのが私のポリシー。


拭き掃除がし難いのと、窓の桟はやたらと埃がたまりやすいのと。


窓の桟にごちゃごちゃとモノを置いていたら、拭き掃除がしにくくなります。


だから、窓の桟には何も置かない!ということを徹底しています。


壁の汚れが気になります。
できればペンキで白に塗りたいところですが、流石に予算がつきません(>_<)


こまめに拭き掃除しながら、ペンキ予算積立をしていくしかないかな、と思ってます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
PR
プロフィール
名前:
川口やすひろ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/05/21
自己紹介:
【連絡先】
事務所電話:05058489605
事務所FAX:02046679016

Facebookで日々の出来事つぶやき中!
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ツイッター
バーコード
アクセス解析
   
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 川口泰弘オフィシャルホームページブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]